産総研トップへ

産総研:中国センター 平成30(2018)年度の産友会メールマガジン

平成30(2018)年度の産友会メールマガジンの情報がご覧いただけます。

産友会メールマガジン第86号 【産総研プレスリリース(2019年3月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第86号/ 2019.3.29発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2019年3月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■先進パワーエレクトロニクス研究センター
●世界初、ガスからクラックのない1立方センチ級単結晶ダイヤモンドの作製に成功 -ダイヤモンド半導体の開発推進により、飛躍的な省エネ社会実現に期待-
 
■先進コーティング技術研究センター
●5G用低損失基板に向けた高強度異種材料接合技術を開発 -簡便な表面改質技術で平滑な銅箔とポリマーをダイレクトに接合-
 
■創薬分子プロファイリング研究センター
●手を加えずにバイオ医薬を評価できるNMR測定法を開発 -高次構造に基づくバイオ医薬の品質評価への応用に期待-
 
■人間情報研究部門
●視覚と聴覚で異なる時間判断の仕組みの一端を解明 -時間の錯覚:時間を誤って判断してしまう仕組み-
 
■生物プロセス研究部門
●アリの神経ペプチドを介した乾燥環境耐性の仕組みを解明 -神経ペプチドが体表面の炭化水素の合成を制御-
 
■再生可能エネルギー研究センター
●高強度の水素精製用パラジウム銅合金を電解めっきでワンステップ成膜 -従来成膜法に比べ簡単・安価・省エネを実現!-
 
■バイオメディカル研究部門
●音源方向の可視化システムの開発 -360度全方向からの音を可視化した音配図を安価な装置で実現-
 
■磁性粉末冶金研究センター
●高い蓄熱密度と堅牢性を両立させた相変化蓄熱部材を開発 -電子・機械・構造部材内部で融けずに蓄熱や保冷-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2019年3月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■東京理科大学と産業技術総合研究所が教育および研究の推進に係る包括協定を締結
 
■Synthesiology(シンセシオロジー)Vol.12 No.1 2019 掲載
 
■広報誌「産総研LINK」第23号(3月号)掲載
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第85号 【産総研プレスリリース(2019年2月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第85号/ 2019.2.28発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2019年2月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター
●ナノ空間に閉じ込められた水の「負の誘電率」を発見 -高エネルギー密度キャパシタ開発への新たな指針-
 
■地質情報研究部門
●和歌山以南の温帯域が準絶滅危惧種のサンゴの避難場所として機能/サンゴの遺伝子解析による生物集団の安定性の評価
 
■物理計測標準研究部門
●超省エネ・小型の原子時計の開発に成功 -自動車やスマートフォン、小型衛星などにも搭載可能な高精度時計-
●超高速・超指向性・完全無散逸の3拍子がそろった理想スピン流の創発と制御 -『弱い』トポロジカル絶縁体の世界初の実証に成功-
 
■地質調査総合センター
●桜島火山の大規模噴火に共通の前駆過程を発見 -マグマはごく浅部から噴出-
 
■集積マイクロシステム研究センター
●プラモデルのように組み立てる超薄型(5マイクロメートル)半導体ひずみセンサチップ-次世代型高性能フレキシブルデバイスの機械構造設計、精密組み立て技術-
 
■生物プロセス研究部門
●氷の結晶化は極少量の抗凍結タンパク質(AFP)で止まる -氷の顕微鏡観察から必要な添加濃度を決定-
 
■ナノ材料研究部門
●金属型/半導体型カーボンナノチューブ(CNT)を分離するメカニズムを解明 -実用性能をもつ半導体型CNTの量産化への道-
 
■人工知能研究センター
●工場での生産準備作業を効率化するAI技術を開発 -三菱電機と産総研がFA分野へのAI活用で連携-
 
■ナノチューブ実用化研究センター
●次亜塩素酸化合物によるカーボンナノチューブ廃水の工業的処理法の開発 -安全・安心なカーボンナノチューブの産業化に貢献-
 
■地圏資源環境研究部門
●愛知県瀬戸地域に分布する未利用原料「青サバ」の賦存状況と利用技術開発 -陶磁器原料の枯渇対策に向けて-
 
■ナノチューブ実用化研究センター
■ナノ材料研究部門
●大面積グラフェンのさまざまな欠陥構造を高速・高精度に可視化する技術 -ロックイン赤外線発熱解析法による二次元層状物質の新しい評価技術-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2019年2月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■人・機械協調AI研究のための生産、物流、創薬の模擬環境を整備 -「サイバーフィジカルシステム研究棟」を構築、今年4月から本格稼働-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第84号 【産総研プレスリリース(2019年1月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第84号/ 2019.1.31発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2019年1月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■活断層・火山研究部門
■地質情報研究部門
●日本列島直下に沈み込むプレート内の水の挙動がスロー地震発生に関係 -南海トラフでのスロー地震のメカニズムの理解へ道筋-
 
■フレキシブルエレクトロニクス研究センター
●熱流センサーを用いた相変化中の物質の熱流出入量の計測技術を開発 -低温物流の品質向上への貢献に期待-
●CMOSカメラを用いた強誘電薄膜のドメイン可視化技術 -強誘電ドメイン壁の3次元構造を捉える-
 
■無機機能材料研究部門
●生活空間のニオイモニタリング -妨害ガスがあってもニオイを識別できるセンサーアレーを開発-
 
■化学プロセス研究部門
●柔軟性・成形性・加工性が高い高性能複合断熱材の量産プロセスを開発 -低コスト・大量生産の実現により、自動車など適用分野の拡大に期待-
 
■日本特殊陶業-産総研 ヘルスケア・マテリアル連携研究ラボ
●抗体を効率的に分離・精製できるセラミックス粒子を開発 -抗体医薬品のコストダウンに貢献-
 
■ナノエレクトロニクス研究部門
●シリコン量子ビットの高温動作に成功 -大型冷却装置が不要に、センサーなど幅広い量子ビット応用へ-
 
■ナノ材料研究部門
●簡単に再生できる粒状吸着材で豚舎や堆肥化施設の空気をキレイに -水蒸気などを大量に含む実際の条件でもアンモニアを除去-
 
■地質情報研究部門
●サンゴがもつ緑色蛍光タンパク質の働きが明らかに -蛍光による共生パートナーの誘引-
 
■物理計測標準研究部門
●ミリ波帯高速無線通信の拡大を牽引する材料計測技術を開発 -170 GHzまでの超広帯域で高精度な誘電率測定を実現-
 
■機能化学研究部門
●リグニンから基礎化学品を合成するプロセスをシミュレーション -バイオマス由来のゴム原料の新規開発に期待-
●木質バイオマスからの糖製造コストを大きく削減 -バイオマス由来化成品の普及拡大に期待-
 
■生物プロセス研究部門
■物質計測標準研究部門
●トンボ由来の紫外線反射物質を同定 -トンボが分泌するワックスの主成分を化学合成し強い紫外線反射と撥水性を実現-
 
■電子光技術研究部門
●カーボンナノチューブに一添加剤を加えるだけで高導電性塗布膜を実現 -製造時間の大幅な短縮や曲面への対応も可能に-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2019年1月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■広報誌「産総研LINK」第22号(1月号)掲載
 
■ソルベイと産総研 世界的課題の解決へ向けた国際協調活動を本格始動 -CO2排出削減など持続可能な社会の構築に寄与する長期の共同研究に取り組む-
 
■理事長年頭所感-新春に想う 2019-
 
■AIチップ開発を支援する「AIチップ設計拠点」を構築 -わが国の革新的なAIチップアイデアの実現を加速-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第83号 【産総研プレスリリース(2018年12月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第83号/ 2018.12.27発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年12月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■化学プロセス研究部門
●植物や鉱物だけからなる紫外線カット透湿フィルムを開発 -紫外線吸収性、透湿性に優れた農業用紫外線カットフィルムとして期待-
 
■創薬基盤研究部門
●光応答性ポリマーを用いた培養細胞の自動高速レーザープロセシング -人工知能(AI)技術に基づく判別で大量・高速処理を実現-
 
■地質情報研究部門
●沖縄島の成り立ちには南北で大きな違いがあることを発見 -南西諸島、沖縄島周辺海域の20万分の1海洋地質図幅を整備-
●AI(人工知能)を活用した微化石の正確な鑑定・分取技術を確立 -高速自動化した革新的な地層解析に道筋-
 
■スピントロニクス研究センター
●熱による高速・高効率な磁極制御 -MRAMとAIハードウエアの低消費電力化の実現へ向けて-
 
■先進パワーエレクトロニクス研究センター
●SiCを用いた次世代型トランジスタ構造を開発 -トランジスタ効率の指標である通電時の抵抗を大幅に低減-
 
■産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ
●ケタ違いに低いX線露光で生体1分子運動計測に成功! -超高精度装置開発が加速し利用拡大へ-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年12月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■福島再生可能エネルギー研究所 「被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業」平成31年度公募のお知らせ
 
■衛星データをAIにより解析する手法の研究開発を開始 -JAXAの衛星データと産総研の大規模AIクラウド計算システムを相互利用-
 
■平成29年度産業技術総合研究所年報を掲載
 
■産総研の研究者2名が2018年度の影響力のある科学研究者に選出されました ~クラリベイト・アナリティクスが論文の引用分析により選出~
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第82号 【産総研プレスリリース(2018年11月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第82号/ 2018.11.30発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年11月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■機能化学研究部門
●光で粘弾性を制御できる易加工性ポリマー材料を開発 -非加熱で繰り返し着脱できるフィルム状接着剤を実現-
 
■機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター
●人工知能(AI)を用いてポリマー設計・検証サイクルの試行回数を大幅低減
 
■機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター
■化学プロセス研究部門
■機能化学研究部門
■ナノ材料研究部門
●ナノ粒子でプラスチックの発泡を微細で均質にする方法を開発 -計算・プロセス・計測の三位一体の技術で発泡材料の開発が加速-
 
■物質計測標準研究部門
●全固体電池実現のネックを解明 -界面抵抗低減の指針を確立し実用化の道拓く-
 
■先進コーティング技術研究センター
●高容量で劣化しないリチウムイオン2次電池用負極 -酸化ケイ素ナノ薄膜を用いることで負極の容量が黒鉛電極の5倍に-
 
■知能システム研究部門
●カゴメと産総研 AI(人工知能)を活用した高精度なトマト加工品の異物検出技術を開発
 
■バイオメディカル研究部門
●核酸分子の“絶対濃度”を正確に定量する方法の開発 -バイオテクノロジー分野の標準化に資する基盤技術-
●乳酸菌K15で健康的な暮らしをサポート! -感染予防や感染抵抗性の増強に期待-
 
■健康工学研究部門
●「新入れ歯用粘膜治療材」を開発!製造販売を厚生労働大臣が承認
 
■人工知能研究センター
●AI向けクラウド型計算システム「ABCI」が深層学習の学習速度で世界最速に -スパコン省エネ性能ランキングでも世界4位に-
 
■活断層・火山研究部門
●西之島の噴火が大陸生成を再現していたことを証明
 
■物理計測標準研究部門
●窒化ガリウム/シリコンハイブリッド整流回路の動作を実証 -宇宙機内でのセンサーネットワークの無線給電を可能に-
 
■地質情報研究部門
●四国に残された日本列島5億年の歴史 -20万分の1地質図幅「高知」(第2版)を刊行-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年11月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■タイのタマサート大学と研究協力覚書を締結 -人工知能をはじめとするコンピュータサイエンスの5分野における連携を推進-
 
■国立研究開発法人 産業技術総合研究所と広島県が協定を締結
 
■「NEC-産総研 量子活用テクノロジー連携研究室」を設立 -量子性に基づいた先端技術領域の研究開発を強化-
 
■国際標準模式地の審査状況について -地層「千葉セクション」の認定へ向けて-(2018年11月)
 
■速報!国際度量衡総会において新定義採択
 
■ラストマイル自動走行の実証評価(永平寺町)に係る新たな実証を開始 -遠隔ドライバー1名が2台の自動運転車両を運用する遠隔型自動運転の実証-
 
■「サイバーフィジカルセキュリティ研究センター」を設立 -サイバー空間とフィジカル空間を結ぶセキュリティの研究基盤形成を目指して-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第81号 【産総研プレスリリース(2018年10月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第81号/ 2018.10.31発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年10月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■地質情報研究部門
●南部フォッサマグナ(伊豆衝突帯)の歴史を凝縮した身延地域の地質図を刊行 -日本の重要な地質境界「糸魚川-静岡構造線」をまたぐ高精度な5万分の1地質図幅-
 
■化学プロセス研究部門
●木材の成分を用いた自動車内外装部品の実車搭載試験を開始 -改質リグニンを利用した材料の実用化へ-
 
■分析計測標準研究部門
●極端紫外線レーザーにより熱影響が極めて少ない材料加工を実現 -レーザー加工メカニズムの解明や最適加工の実現に期待-
 
■活断層・火山研究部門
●石垣島、宮古島などを襲った1771年八重山巨大津波の発生原因を解明 -詳細な海底地形データの解析により大規模海底地すべりを発見-
 
■ナノ材料研究部門
●カーボンナノチューブで褐色脂肪組織内の異常を細胞レベルで検出 -腫瘍や臓器・組織の治療研究への貢献に期待-
●均一なサブマイクロメートル球状粒子の大量合成法を実現 -ディスプレーや化粧品添加剤への応用が期待される結晶粒子を開発-
 
■集積マイクロシステム研究センター
■分析計測標準研究部門
●AIによる土石流検知センサーシステム -安価なセンサーの複数配置で真の土石流だけを検知-
 
■地質情報基盤センター
■活断層・火山研究部門
●湖底堆積物から探る富士山の噴火史 -本栖湖に残されていた未知の噴火の発見-
 
■ナノエレクトロニクス研究部門
●量子アニーリングマシンを使いこなす共通ソフトウェア基盤の研究開発に採択 -モビリティ、金融、創薬など多様な産業分野の組合せ最適化問題の解決へ-
 
■生物プロセス研究部門
●リグニンのない木質を形成?! -植物の二次細胞壁を一次細胞壁に置き換えることに成功-
 
■バイオメディカル研究部門
●抗体の凝集体を選択的に除去し、保管中の凝集体発生を抑制する技術 -抗体医薬品の保存安定性の向上に貢献-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年10月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■インド工科大学ハイデラバード校と研究協力覚書を締結 -人工知能技術分野における幅広い連携を推進-
 
■新たな研究拠点「柏センター」を設立 -来年4月の本格稼働に向けて組織体制を整備-
 
■Synthesiology(シンセシオロジー)Vol.11 No.3 2018 掲載
 
■「清水建設-産総研 ゼロエミッション・水素タウン連携研究室」を設立 -建物や街区の低炭素化、災害に強い街づくりを目指す-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第80号 【産総研プレスリリース(2018年9月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第80号/ 2018.9.28発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年9月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■知能システム研究部門
●人間と同じ重労働が可能な人間型ロボット試作機HRP-5Pを開発 -建築現場や航空機・船舶など大型構造物組立での実用化を目指す-
 
■創薬分子プロファイリング研究センター
●性差を示す疾患の原因究明に新しい手がかり -メンデルの法則では説明できない不思議な遺伝をエピジェネティクスで解き明かす-
 
■人工知能研究センター
●ゲノム倍数化が進化の可能性を高める -複雑なゲノムを持つ主要作物の分子育種へ向けた新規技術-
●分子構造を設定するだけで物性値を高速・高精度で予測 -時間のかかる理論計算を1万倍以上高速化し材料開発のプロセスを加速-
●人工知能でタンパク質を自動設計 -様々な機能性タンパク質開発の加速に期待-
 
■物理計測標準研究部門
●長期間運転可能なイッテルビウム光格子時計の開発 -新しい「秒」の定義の有力候補の一つとして、国際的な標準時の精度向上に期待-
 
■電池技術研究部門
●4 V級カリウムイオン電池用酸化物正極材料を開発 -資源が豊富なカリウムを用いた新しい“低コスト”蓄電池の実現に貢献-
 
■地質情報研究部門
●日本を分断する糸魚川-静岡構造線最北部の謎が明らかに -新潟県南西部、「糸魚川」地域の5万分の1地質図幅を刊行-
 
■地質調査総合センター
●東・東南アジア地域の各種の地質情報を共有する総合システムを公開 -CCOP地質情報総合共有プロジェクト-
 
■ナノチューブ実用化研究センター
●長寿命・高耐熱・高耐圧Oリングを開発、販売開始へ -世界初、スーパーグロース法で量産された単層カーボンナノチューブ応用製品-
 
■ロボットイノベーション研究センター
●「ロボット介護機器開発ガイドブック」の無償配布を開始 -AMEDロボット介護機器開発・導入促進事業(基準策定・評価事業)最終成果物を公開-
 
■活断層・火山研究部門
■地質情報研究部門
●活火山を含む吾妻山地域の成り立ちを解明して地質図に -福島・山形県境部の5万分の1地質図幅を刊行-
 
■工学計測標準研究部門
●シリコンウエハーの厚さを高精度に測定 -長さの国家標準にトレーサブルな厚さ測定用両面干渉計を開発-
 
■創薬基盤研究部門
●モジュール型酵素のエンジニアリングによる非天然型抗生物質の創出 -生合成リデザインによる新世代創薬シード生産-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年9月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■広報誌「産総研LINK」第20号(9月号)掲載
 
■平成30年北海道胆振東部地震の関連情報を掲載しました
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第79号 【産総研プレスリリース(2018年8月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第79号/ 2018.8.30発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年8月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■人工知能研究センター
●2種類の深層学習手法の組み合わせで薬剤とタンパク質の相互作用を予測 -高速で高精度な予測と相互作用部位の特定・可視化による検証を実現-
 
■物理計測標準研究部門
●微細なメカニカル振動子を用いた核磁気共鳴の制御に成功 -核スピンを素子単位で個別に操作する新技術-
 
■創薬分子プロファイリング研究センター
●軟骨遺伝子疾患の原因遺伝子であるSox9の発現システムの解明 -先天性骨軟骨形成異常症の病態解明へ向けた発見-
●新たな心筋作製技術を可能とする遺伝子を発見 -線維芽細胞およびマウスES/ヒトiPS細胞から心臓中胚葉細胞の直接誘導に成功-
 
■ナノ材料研究部門
●ビール表面の分子と泡の安定性に相関 -ビールに含まれるホップの成分が表面で泡持ちを向上させる手助けに-
 
■地質情報研究部門
●微小な化石を新たな手がかりに、北海道東部の地質を解明 -5万分の1地質図幅「網走」を刊行しました-
 
■太陽光発電研究センター
●シクロヘキサンの常温・常圧酸化により高選択的にナイロンの原料を合成 -太陽光を利用した半導体光電極で、高難度のC-H結合切断と選択反応を実現-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年8月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
 
■ラストマイル自動走行の実証評価(日立市)を開始 -廃線敷利用のバス専用道路及び一般道での自動運転バスの社会受容性検証-
 
■広報誌「産総研LINK」第19号(7月号)掲載
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第78号 【産総研プレスリリース(2018年7月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第78号/ 2018.7.31発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年7月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■地質情報研究部門
●グレートバリアリーフと氷床変動:世界遺産のグレートバリアリーフ掘削試料が明らかにした未知の急激な氷床変化
 
■物質計測標準研究部門
無料で公開する「有機化合物のスペクトルデータベース」の中身を見える化 -ランディングページの新設で11万件のスペクトルデータへワンクリックでアクセス-
 
■健康工学研究部門
●3Dプリンティング技術による人工歯(入れ歯)の実用化 -従来の歯科鋳造に代わる歯科デジタルものづくりが可能に-
 
■産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ
●世界で最も低ノイズの有機トランジスタの作製に成功 -IoT社会に必須の安価で高感度なセンサーデバイスの実現に向け、大いなる一歩-
 
■バイオメディカル研究部門
●ゲノム編集により鶏卵を使って有用な組換えタンパク質を大量生産 -「金の卵」を産むニワトリ生物工場の実現の見込み-
 
■自動車ヒューマンファクター研究センター
●運転の楽しさを科学的に推定する技術で、豊かで創造的な自動車社会の実現に貢献 -踏みかえ回数を減らした新しいペダル操作が、従来のペダル操作と比較し“より運転を楽しく感じる”ことを科学的に検証-
 
■無機機能材料研究部門
●世界初、実用サイズのプロトン導電性セラミック燃料電池セル(PCFC)の作製に成功 -量産プロセスにも適用可能な拡散焼結技術により実現-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年7月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■2018年産総研北海道センター一般公開 開催のご案内
 
■2018年産総研臨海副都心センター一般公開 開催のご案内
 
■2018年産総研東北センター一般公開 開催のご案内
 
■平成30年7月豪雨による斜面災害地の地質の解説を掲載しました
 
■産総研ふるさとサポーターの公式webを開設しました
 
■「ドーピング検査標準研究ラボ」を設立 -スポーツイベントでの正確な検査に貢献-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第77号 【産総研プレスリリース(2018年6月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第77号/ 2018.6.29発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年6月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■太陽光発電研究センター
●日本の日射量予測が大幅に外れる場合を検出する指標を考案 -太陽光発電の大量導入に向けた日射量予測技術を高度化-
 
■活断層・火山研究部門
●伊豆諸島八丈島火山の陸域と海域の噴火活動の詳細な情報を提供 -八丈島火山地質図を刊行-
●人工知能を用いた火山灰粒子の形状判別 -噴火状況の迅速な理解を目指して-
 
■人工知能研究センター
■産総研・東工大 実社会ビッグデータ活用 オープンイノベーションラボラトリ
●大規模AIクラウド計算システム「ABCI」がスパコン性能ランキング世界5位 -大規模で省電力のクラウド型計算システムで高度な人工知能処理を可能に-
 
■フレキシブルエレクトロニクス研究センター
●半導体中のマイクロメートルスケールの電荷分布を可視化 -折り曲げられる電子デバイスの高性能化に期待-
 
■環境管理研究部門
■生物プロセス研究部門
■地圏資源環境研究部門
●多様な微生物が協働で工業廃水中の有害物質1,4-ジオキサンを安定的に分解 -自然環境での未知微生物の役割を新たな高感度同位体追跡法で解明!-
 
■生物プロセス研究部門
●セミの共生菌は冬虫夏草由来 -寄生関係から共生関係への進化を実証-
 
■地質情報研究部門
●サンゴの骨格成長に寄与する共生藻の役割を解明 -広大なサンゴ礁が形成されるメカニズムの解明へ-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年6月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■都市鉱山活用に向けた集中研究施設「分離技術開発センター(CEDEST)」を開設 -自動選別システムの試験装置群を導入、金属リサイクルの高度化を目指す-
 
■2018年6月18日に大阪府北部で発生した地震の関連情報を掲載しました
 
■2018年産総研つくばセンター一般公開開催のご案内
 
■日本マイクロバイオームコンソーシアムと産総研、マイクロバイオーム研究の連携を開始 -マイクロバイオーム分析法の標準化に向けて-
 
■「UACJ-産総研 アルミニウム先端技術連携研究ラボ」を設立 -アルミニウムの先端技術開発の拠点構築を目指し、業界トップ企業と産総研が連携-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第76号 【産総研プレスリリース(2018年5月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第76号/ 2018.5.31発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年5月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■製造技術研究部門
●加工技術の複合化により高品位微細加工を超小型装置で実現 -自動車、医療デバイス用新機能金属製品製造への貢献に期待-
 
■ナノ材料研究部門
●密閉容器内の湿度を20 %~80 %まで制御できる新手法 -導電性高分子への通電による湿度制御法を開発-
 
■ナノエレクトロニクス研究部門
■情報技術研究部門
●機械学習での訓練処理の時間を最大1/5に短縮する計算方式と回路 -サービス最適化を高速化して、事業者のビジネスチャンス拡大に貢献-
 
■AIST-CNRSロボット工学研究ラボ
■知能システム研究部門
●100ミリ秒以内に脳波から運動意図を高精度に推定する方法を考案 -脳の予測機能を利用して、動きたい方向を読み取る新しい技術-
 
■再生可能エネルギー研究センター
●低温・低圧でアンモニアを合成する触媒の開発 -水素エネルギーキャリア実現の第一歩として実証試験を開始-
●大型発電用、高出力・高熱効率・低NOx水素エンジンの燃焼技術を開発 -地球温暖化など大気環境保全への貢献も期待-
 
■産総研・名大 窒化物半導体先進デバイスオープンイノベーションラボラトリ
●非破壊で次世代パワーデバイス材料の結晶欠陥を検出できる技術を開発 -ラマンマッピングによる窒化ガリウム(GaN)半導体結晶の高品質化を促進-
 
■省エネルギー研究部門
●カスケード型熱電変換モジュールで効率12 %を達成 -ナノ構造の形成によりさまざまなモジュールの構成で高効率を達成-
 
■バイオメディカル研究部門
●「痩せるホルモン」を分泌させる物質をミドリムシから製造 -ミドリムシ由来物質によるメタボリックシンドローム改善効果の可能性-
 
■産総研-東北大 数理先端材料モデリングオープンイノベーションラボラトリ
●アモルファス相変化記録材料の局所構造をモデル化する技術を開発 -わずか数十個の原子からなる信頼性の高い局所構造モデル-
 
■環境管理研究部門
●蛍光色素付き発光基質による多色発光基盤技術の開発 -人工発光による医療・環境診断への利用に期待-
 
■産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ
●遺伝子の機能欠損が高い頻度で顕性遺伝することを発見
 
■人工知能研究センター
●AIとシミュレーションを融合しまれな不具合を効率的に発見する技術を開発 -設計時の見落としリスクを軽減しつつ検証時間を大幅短縮-
 
■生物プロセス研究部門
●なぜ不凍タンパク質は氷が成長するのを阻止できるのか -優れた凍結制御物質をデザインするヒントに-
 
■電子光技術研究部門
●磁性元素を含まない磁性体を予測 -多彩な物性を示す「奇跡の模型」の実現へ一歩前進-
 
■先進パワーエレクトロニクス研究センター
●水蒸気とニッケルを用いた非プラズマプロセスによるダイヤモンドの高速・異方性エッチング技術を開発
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年5月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■第2回テラワットワークショップを開催 -太陽光発電が世界のエネルギー経済を変革する中心的役割を担う-
 
■産総研ふるさとサポーターの取り組みを開始しました -全国の都道府県それぞれにゆかりのある職員のご紹介-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

産友会メールマガジン第75号 【産総研プレスリリース(2018年4月)】
☆☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   産総研中国センター友の会(産友会)メールマガジン
        【第75号/ 2018.5.1発行】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆☆
(注)本メルマガはテキスト形式で送信しています。お使いのWEBブラウザーやメールソフトが自動的にリンクを変換してくれますが、全部を変換できないことがあります。
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【産総研プレスリリース(2018年4月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
■フレキシブルエレクトロニクス研究センター
●わずか2分子の厚みの超極薄×大面積の半導体を開発 -生体センシングデバイスの開発に期待-
●超高精細な印刷はなぜできる? -銀ナノインクの不思議を解き明かす-
 
■ナノチューブ実用化研究センター
●酸化カーボンナノチューブ(CNT)を用いた高輝度近赤外蛍光イメージングプローブ -簡便に効率良くCNTを酸化する手法を開発-
 
■ナノ材料研究部門
●多種多様な単原子膜の合成技術を開発 -高品質な二次元材料開発に産総研の最先端電子顕微鏡技術で貢献-
 
■電子光技術研究部門
■ナノ材料研究部門
●フロー型マイクロ波合成装置で有機材料の高効率合成が可能に -溶媒選択の幅を広げ、迅速な開発と柔軟な生産に貢献-
 
■生物プロセス研究部門
●リボソーマルRNAの抗生物質耐性変異を解析する技術の開発 -耐性菌の早期発見に有用な耐性変異データベース構築に向けて-
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【ニュース(2018年4月)】
詳細はリンク先をご覧下さい。
 
■明治150周年記念特設サイト「研究成果で振り返る 明治期の産総研」を公開しました
 
■ラストマイル自動走行の実証評価(永平寺町)に係る利用者受容性評価を開始
 
■2018年 産総研一般公開 開催のご案内
 
■「平成30年4月11日に大分県中津市耶馬溪(やばけい)で発生した斜面崩壊の地質概説」を地質調査総合センターホームページに掲載しました。
 
■福島再生可能エネルギー研究所「被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業」実施課題の決定について
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【事務局より】
本メルマガの特集テーマのご提案やその他のご要望、また技術相談等のお問い合わせがございましたら、下記の様式をメールに貼り付けて、事務局アドレスまでお気軽にご投稿下さい。必要に応じて、担当のイノベーションコーディネータより返信させていただきます。
 
----- お問い合わせ内容 -----
○特集テーマのご提案:
○技術相談の概要:
○その他本メルマガに関するご要望、ご意見等:
○氏名・所属(任意):
----- ここまで
 
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 中国センター 産学官連携推進室
産友会事務局  E-mail:afc-ml@aist.go.jp
TEL:082-420-8245、FAX:082-420-8281
 

国立研究開発法人産業技術総合研究所