産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1521件~1540件(全 2904 件)

発表・掲載日:2011/10/06

  • ナノチューブ応用研究センター

結晶シリコン太陽電池用の銅ペーストを開発

-銀に代わる新しいペーストで高効率太陽電池の低コスト化を加速-

発表・掲載日:2011/10/04

  • フレキシブルエレクトロニクス研究センター

高精度リニアエンコーダ標準の開発[PDF:1.0MB]

不確かさサブナノメートルの測長装置

発表・掲載日:2011/10/03

  • 計測標準研究部門

再生可能な新しいグリーン触媒[PDF:1.5MB]

金属錯体タイプ有機ナノチューブを用いた高効率な酸化反応用触媒

発表・掲載日:2011/10/03

  • ナノチューブ応用研究センター

集積化全半導体超高速光ゲートスイッチ[PDF:1.2MB]

超高精細映像を160 Gbit/sで同時に送受信

発表・掲載日:2011/10/03

  • ネットワークフォトニクス研究センター

RNA合成酵素の特異性を分子レベルで解明[PDF:1.1MB]

鋳型を用いずにRNAを合成する酵素の開発に期待

発表・掲載日:2011/10/03

  • バイオメディカル研究部門

印刷して作る柔らかい熱電変換素子

-身の回りのわずかな温度差を電力に変換-

発表・掲載日:2011/09/30

  • フレキシブルエレクトロニクス研究センター

高性能な64kb強誘電体NANDフラッシュメモリーアレイを作製

-次世代半導体不揮発メモリーの実用化へ前進-

発表・掲載日:2011/09/28

  • ナノエレクトロニクス研究部門

世界初の高品質ゲルマニウムプラットフォーム基板を実現

-ゲルマニウム単結晶層のさまざまな基板への転写技術-

発表・掲載日:2011/09/27

  • ナノエレクトロニクス研究部門

シリコンチップの放熱特性評価技術の開発

-ホットスポットからの熱の拡散を測定する方法-

発表・掲載日:2011/09/26

  • ナノエレクトロニクス研究部門

次世代蓄電池用セラミック電解質シート

-高いリチウムイオン伝導率を示す柔軟で薄い大面積シート-

発表・掲載日:2011/09/14

  • 先進製造プロセス研究部門

金めっき光沢ムラの小型検査装置

-光沢ムラを数値化し、良否を客観的基準に基づいて自動判別-

発表・掲載日:2011/09/07

  • 生産計測技術研究センター

極めて高い熱伝導率を持つ窒化ケイ素セラミックス

-パワーデバイス用回路基板への展開に期待-

発表・掲載日:2011/09/06

  • 先進製造プロセス研究部門

発表・掲載日:2011/09/05

  • 先進製造プロセス研究部門

電力可視化システムを低コストで構築

-国家標準に基づいた校正システムで電力計測器の計測値の精度を評価-

発表・掲載日:2011/09/02

  • 情報技術研究部門
  • 計測標準研究部門

世界初の電力増幅作用を持つダイヤモンドトランジスタ

-省エネに大きく貢献する超低損失パワーデバイスの実現に道-

発表・掲載日:2011/09/02

  • エネルギー技術研究部門

音波を利用した気体の熱物性測定[PDF:762KB]

球型・円筒型キャビティによる音波共鳴測定装置を開発

発表・掲載日:2011/09/01

  • 計測標準研究部門

微細金属配線を印刷したエレクトロクロミック素子[PDF:1.1MB]

調光ガラスや電子ペーパーの大面積化へ

発表・掲載日:2011/09/01

  • ナノシステム研究部門

カーボンナノチューブひずみセンサー[PDF:1.3MB]

従来のひずみセンサーの50倍大きなひずみを検出可能

発表・掲載日:2011/09/01

  • ナノチューブ応用研究センター

来場者コメントをアート作品に[PDF:1.3MB]

来場者が発信者として展示にも参加できる

発表・掲載日:2011/09/01

  • 情報技術研究部門

最初のページ71727374757677787980最後のページ