研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
101件~120件(全 2803 件)
リュウグウの岩石試料が始原的な隕石より黒いわけ
-地球に飛来した隕石は大気と反応し「上書き保存」されて明るく変化した-
発表・掲載日:2023/12/07
理論タンパク質量情報を活用した新しい微生物種同定技術
-20万件の原核微生物ゲノム情報をもとに、質量分析により多様な原核微生物種を迅速同定-
発表・掲載日:2023/12/05
西太平洋のサンゴの分析により、過去237年間の海水温変動を復元!
-20世紀の温暖化による夏の海水温上昇が明らかに-
発表・掲載日:2023/11/30
特徴的な配列を認識してゲノムを切断!
-動物・植物においてゲノム編集を高効率に実現する新しいツール-
ゼロ・エネルギー・ビルの普及で温暖化による将来の電力需要増加が約半分に
-電力消費ビッグデータと都市気候モデルによる脱炭素技術の導入効果の推定-
発表・掲載日:2023/11/29
“生物が食べられる糖”の高速化学合成
-原料・燃料・食料の高速バイオ生産に繋がる新触媒技術-
発表・掲載日:2023/11/08
さまざまな医薬品・生活関連有機汚染物質を一度に分離・除去できる酸化グラフェン膜を開発
-世界的水資源欠乏問題の解決のための再生水の有効利用に貢献-
気中に漂う希薄なウイルスを検出し、「伝播リスクの見える化」に成功
-畜産現場に適用できるウイルスセンシング技術の開発-
発表・掲載日:2023/10/31
量子コンピューターの高速初期化の鍵を握る新技術を開発
-ナノデバイスの光子吸収を利用して超伝導量子ビットの初期化を加速-
低コストで廃棄物を抑えたペプチドの大量合成を実現
-保護基の使用を最小限にし、ブロックをつなげるようにペプチドを合成する-
機能性化学品を連続的に合成・抽出・分離可能なフロープロセスを開発
-バニラ香料の高効率で低環境負荷な連続生産を実現-
発表・掲載日:2023/10/30
フロー式によるギ酸からの発電システムの開発
-ギ酸から2,000時間以上の“連続”水素製造運転を実証-
発表・掲載日:2023/10/20
ロボット実験とAIによりセラミックス化学焼結プロセスの条件探索を高速化
-「焼かずに」100 ℃以下の低温で作れる機能性セラミックスの種類が飛躍的に増加-
発表・掲載日:2023/10/18
次世代プロトン伝導セラミック燃料電池の発電性能を飛躍的に向上
-発電効率70%が実現可能で、カーボンニュートラルに貢献-
発表・掲載日:2023/10/10
触媒技術を応用した新しいレドックスフロー電池
-二酸化炭素を活物質にして充放電の実証に成功-
発表・掲載日:2023/10/04
数式から実画像や人的コスト不要で画像領域分割AIを自動学習
-自動運転やロボットなど産業応用に柔軟な対応が可能に-
発表・掲載日:2023/09/29
人間らしい「視覚から物体間に働く力を想起する能力」をAIが再現することに成功
-安価なセンサーによりロボットの丁寧な物体操作を実現-
微生物が作った有機液肥の性能をトマト水耕栽培で実証
-廃棄物中の窒素のアップサイクルで資源循環に貢献-
つるつるなフッ素樹脂にがっちり接着
-フッ素樹脂の新しい表面改質手法で高い接着性と平滑度をともに実現-
発表・掲載日:2023/09/28
小惑星リュウグウが宇宙と実験室で違って見えるのはなぜ?
-「宇宙風化」が水のしるしを隠す-
発表・掲載日:2023/09/27
最初のページ前の 20 件12345678910次の 20 件最後のページ