研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2281件~2300件(全 2908 件)
全国主要活断層活動確率地図を刊行
-今後30年間の活動確率を計算・表示-
発表・掲載日:2005/10/18
医薬品アンプルのハンドリングシステムを開発
-医療事故の軽減に期待 -
発表・掲載日:2005/10/17
自由自在なレーザー微細加工の実現に向けて[PDF:3.3MB]
発表・掲載日:2005/10/03
脆化相の生成をおさえた新しいステンレス鋼の開発[PDF:773KB]
マルチ細胞ソーティングチップの開発[PDF:700KB]
光を使った新しい細胞操作技術[PDF:913KB]
正確な周波数の光を作る[PDF:691KB]
適応学習型動画像認識の新方式[PDF:843KB]
口や舌など発声器官レベルで矯正指導が可能な英語自動ティーチングシステム
-自宅でこっそり発音訓練-
発表・掲載日:2005/09/30
猛毒リシンを僅か10 分で高感度検出
発表・掲載日:2005/09/28
皮下脂肪、筋、骨などを測定する携帯型の超音波エコー装置を開発
-エコー画像を使った新しいヘルスチェック-
発表・掲載日:2005/09/26
グリッドと超広帯域光ネットワークの連携実験に世界で初めて成功
-GMPLSネットワークを用いて通信経路と計算機を自在に組み合わせた情報処理基盤を構築-
発表・掲載日:2005/09/21
パロとのふれあいによる介護予防
認知症患者の脳機能改善に効果
発表・掲載日:2005/09/16
通信容量3テラbpsの光バックプレーン(光配線板)を開発
-光ブロードバンド時代の次世代超高速ルータ・サーバ開発を加速-
発表・掲載日:2005/09/15
チリ中南部沿岸の堆積物に過去の巨大地震の痕跡
史上最大級のチリ地震はおよそ300年間隔で発生していた
日本で新たなひすい産地を発見
発表・掲載日:2005/09/09
実環境で働く人間型ロボット試作機HRP-3Pの発表
発表・掲載日:2005/09/08
無線タグをフレキシブル基板上に全印刷法で作製
-超低コスト無線IDタグ作製技術の開発-
発表・掲載日:2005/09/05
高速全自動タンパク質二次元電気泳動システムを開発
-診断、創薬、プロテオーム研究を加速-
発表・掲載日:2005/09/02
従来法の1/20の試料で20倍高速の高精度プロテオーム解析を実現
-バイオチップと赤外レーザーの相乗効果で次なる世代へ-
発表・掲載日:2005/09/01
最初のページ前の 20 件111112113114115116117118119120次の 20 件最後のページ