研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
ホーム > ニュース > お知らせ
2024/09/17
2024年度第2回研究職公募を開始しました。
2024/09/03
次世代認定マーク「くるみんプラス」を取得しました
2024/08/23
プライバシーポリシーの改定について
2024/08/09
元職員の処分相当の認定について
2024/08/07
TIS の量子コンピュータプログラミング「Qni(キューニ)」、産総研のGPUスパコンABCIを用いたWeb サービスの提供を開始 -Webブラウザで大規模量子回路シミュレーションが容易に実行可能に-
2024/07/31
職員の懲戒処分について
2024/07/17
若手人材によるディープテック研究開発「覚醒プロジェクト」の採択者決定!
2024/07/10
産総研・関経連共同拠点のグラングリーン大阪への設置について -国内最大級の公的研究機関と経済団体がタッグを組み、関西から新たなムーブメントを生み出す-
2024/06/27
世界の太陽光発電普及加速に向けて、世界の専門家たちと「テラワットワークショップ」を開催しました
2024/06/21
ルクセンブルク皇太子殿下率いる経済ミッション御一行が産総研を訪問
2024/06/19
2024/06/17
産総研とIBM、MOU締結で量子技術の産業化に向けた連携を強化
2024/06/12
AISolとNIMSが研究成果の活用促進に向けた協定を締結しました
2024/06/10
産総研とキーサイト・テクノロジーとのMOU締結で量子技術の産業化に向けた連携を強化
2024/06/03
「NEDO先導研究プログラム/新産業・革新技術創出に向けた先導研究プログラム」採択を受け、研究開発を開始 -次世代量子コンピュータのためのサプライヤー支援フレームワークの構築を目指す-
2024/05/31
2024/05/21
第6回RD20開催のお知らせ -クリーンエネルギー技術の最前線を見逃すな-
2024/05/20
Beyond 5G/6Gを支える計量標準・較正技術ロードマップを発行 -Beyond 5G/6Gの無線局運用を想定した現実的な開発・普及計画の策定を可能に-
2024/04/26
「介護現場におけるテクノロジーの効果的活用のための評価手法検討委員会」最終報告書の公表
2024/04/10
#科学技術週間「なんで、あなたは研究者に?」特設ページがオープンしました
868件
最初のページ前の20件12345678910次の20件最後のページ