本文へ
 
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
ENGLISH
EN
EN

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
    研究者の方へ
  • プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
    ビジネスの方へ
  • 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
    一般の方へ
科学の楽しさ、産総研が
取り組んだ製品や事例のご紹介
産総研マガジン
ENG

AIST: 産業技術総合研究所

  • 研究者
  • ビジネス
  • 一般
  • マガジン
---
 
  • 研究者の方へ 研究相談・研究データ・
    研究ユニット紹介
  • ビジネスの方へ プロジェクト相談・
    研究依頼・各種協業相談
  • 一般の方へ 産総研ってどんなとこ?
    科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介産総研マガジン
  • 産総研について
  • ニュース
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 機関・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用条件
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護
close
  • はじめての方へ

  • エネルギー・環境

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 生命工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 情報・人間工学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 材料・化学

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • エレクトロニクス・製造

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 地質調査

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 計量標準

    • 詳細情報
    • 研究ユニット
  • 量子・AI

    • 詳細情報
  • 実装研究センター

    • 詳細情報
close
  • 協業・提携のご案内TOP

    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • はじめての方へ
    はじめての方へ 産総研の特徴、ビジネスの方向けの協業・提携の方法、研究領域についてご紹介しています。
    • エネルギー・環境
    • 生命工学
    • 情報・人間工学
    • 材料・化学
    • エレクトロニクス
      ・製造
    • 地質調査
    • 計量標準
    • 量子・AI
    • 実装研究センター
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
    • 協業・提携のご案内TOP
    • 産総研と連携して研究する
    • 産総研の知財を使う
    • 産総研の人材を使う
    • 産総研の外部ネットワークを使う
    • 産総研の施設を使う
    • 「標準」を事業戦略に活用する
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions
  サムネイル
一時停止ボタン
youtube
  • はじめての方へ社会課題を共に解決する研究所 産総研とは?
    ビジネス業界との関わりについて
  • 研究情報紹介ビジネスの芽を探す 研究分野紹介、研究成果検索

  • 事例紹介協業・提携の成果 連携事例紹介、協業・提携
    知財利用案内など
  • 各種相談窓口協業・提携相談知財利用その他 各種相談窓口一覧
    要望別相談窓口紹介
PC版AIST SolutionsリンクバナーSP版AIST Solutionsリンクバナー

ニュース

2025/05/02お知らせ記事
第7回RD20開催のお知らせ
-2025年大阪・関西万博公式テーマウィーク「SDGs+Beyond いのち輝く未来社会」におけるテーマウィークコネクトプログラムに認定-
2025/04/30お知らせ記事
御嶽山の噴火から10年間の研究の蓄積と進展をまとめた地質図の刊行
-火山地質図「御嶽火山」を刊行-
2025/04/30お知らせ記事
抗体の変性度を色で判定
-IgGの構造に応じて発光色を変えるルシフェリンを開発-
2025/04/30お知らせ記事
高輝度放射光を用いて高温超伝導体中の電子の振動を解明
-超伝導発現機構の解明や転移温度を高める手がかりになると期待-
2025/04/29お知らせ記事
2024年能登半島地震の起こり方は活断層の「かたち」に支配されていた
-シミュレーションにより大地震の特徴を事前に把握できる可能性-
2025/04/24お知らせ記事
埼玉県主要都市部の地下の軟弱層の分布を3次元で可視化
-都市域の地質地盤図「埼玉県南東部」を公開-
  • ニュース一覧
  • お知らせ 一覧
  • 研究成果 一覧
  • イベント 一覧
  • 受賞 一覧
  • RSS

ニュース一覧

  • お知らせ 一覧
  • 研究成果 一覧
  • 受賞 一覧
  • イベント 一覧
  • RSS

PICK UP

  • 研究ハイライト

    研究ハイライト

    研究ハイライト

    高感度・広帯域計測が可能な低消費電力磁気センサーを開発

    磁気インピーダンス素子に最適なセンシング回路により電力効率が大幅に向上

  • 注目の事例紹介

    注目の事例紹介

    注目の事例紹介

    Hmcomm株式会社

    人工知能を活用して音から価値創造を!〜音声認識・異音検知・データ解析の社会実装〜

  • 産総研マガジンPICK UP

    産総研マガジンPICK UP

    今月のPICK UP産総研マガジン

    嫌われCO₂無尽蔵シリカでウレタン原料をつくる

    サステナブル合成の実用化をめざして

研究分野紹介

8つの研究領域を総合的に活用し、社会課題解決を目指します

  • エネルギー・環境 ゼロエミッション
    カーボンニュートラル
    クリーンエネルギー
    産業と環境の共生
  • 生命工学 バイオ高度計測
    バイオものづくり
    医療機器/ヘルスケア
    医療支援技術
  • 情報・人間工学 ロボット/人工知能
    セキュリティ
    自動運転
    ヘルスケア
  • 材料・化学 データ駆動材料開発
    ナノマテリアル
    資源循環
    触媒開発
  • エレクトロニクス・
    製造
    情報処理
    データ通信
    センシング
    製造プロセス
  • 地質調査 地質調査
    防災・減災
    地圏資源
    地質情報の管理と利用促進
  • 計量標準 国際単位系(SI)
    計量標準/標準物質
    計測技術
    計測のトレーサビリティ
  • 量子・AI 大規模集積
    量子コンピュータ基盤技術
    部素材サプライチェーン強靭化
    量子計測技術
  • 実装研究センター CCUS サーキュラーテクノロジー ネイチャーポジティブ技術 次世代ものづくり セルフケア ウェルビーイング レジリエントインフラ

ビジネスの方へ

PC版AIST SolutionsリンクバナーSP版AIST Solutionsリンクバナー
ページトップに戻る
  • 産総研について
  • アクセス
  • 調達情報
  • 研究成果検索
  • 採用情報
  • 報道・マスコミの方へ
  • メディアライブラリー
  • お問い合わせ
  • English
  • ニュース
  • お知らせ一覧
  • 研究成果一覧
  • イベント一覧
  • 受賞一覧
  • 研究者の方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 研究情報データベース
  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • ビジネスの方へ
  • はじめての方へ
  • 研究成果検索
  • 事例紹介
  • 協業・提携のご案内
  • お問い合わせ
  • AIST Solutions
  • 一般の方へ
  • はじめての方へ
  • イベント情報
  • スペシャルコンテンツ
  • 採用情報
  • お問い合わせ

産総研マガジン

記事検索
産総研マガジンとは

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研チャンネル

公式SNS

  • x@AIST_JP
  • youtube産総研
    チャンネル
  • サイトマップ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報保護の推進

国立研究開発法人産業技術総合研究所

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.

Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST)
(Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.