産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1件~20件(全 165 件)

「表層土壌評価基本図~中国地方~」を刊行

-土壌中の重金属類濃度とヒトへのリスク評価の分布を可視化することで土地活用計画に安心材料を提供-

発表・掲載日:2024/12/13

  • 地圏資源環境研究部門

サンゴはCO2固定に貢献している!

-骨格形成時のpH上昇機構を解明-

発表・掲載日:2024/12/10

  • 地圏資源環境研究部門

最終氷期(2万年前)の日本海水温復元に成功

-2万年前の福井沖の年平均水温は約5℃と現在のオホーツク海並み-

発表・掲載日:2024/12/05

  • 地質情報研究部門

下水汚泥焼却灰からリン化成品を製造

-リン酸を直接的にトリエステルへ変換できるケミカルリサイクル技術を開発-

発表・掲載日:2024/12/04

  • 触媒化学融合研究センター
  • 地圏資源環境研究部門

温暖期なのに昔の東京湾は冷たかった?

-過去の温暖期を生きた貝化石から水温の季節変化を復元-

発表・掲載日:2024/11/02

  • 地質情報研究部門

黄砂が日本に来なかった3000年前の気候イベントの発見

-富士山・本栖湖底に残された過去8000年の記録から気候変動を復元-

発表・掲載日:2024/09/11

  • 活断層・火山研究部門
  • 地質情報研究部門

サンゴの骨格形成過程で生じる結晶微粒子を可視化

-サンゴ骨格の立体構造に関与する石灰化中心-

発表・掲載日:2024/08/21

  • 環境調和型産業技術研究ラボ

これまでの10倍の効率で花粉を地層から分取し高精度年代測定を可能に

-大型花粉によって今まで諦めていた地層からの年代測定が実用化-

発表・掲載日:2024/07/19

  • 活断層・火山研究部門

微生物を活用した鉱山廃水処理システムの開発に成功

-細菌の新しいマンガン酸化のしくみを利用-

発表・掲載日:2024/07/03

  • 地圏資源環境研究部門

土壌中のナノプラスチック濃度の測定技術を開発

-地圏環境中に拡散したプラスチック粒子量分布の把握に貢献-

発表・掲載日:2024/06/14

  • 地圏資源環境研究部門

湧水に浸すと発電できる「湧水温度差発電」

-流れ去る湧水の熱エネルギーを電気として有効利用-

発表・掲載日:2024/06/10

  • 物理計測標準研究部門
  • 地圏資源環境研究部門

無酸素環境で生きるバクテリアの未知なるサバイバル戦略

-他のバクテリアに依存して省エネを貫く新門バクテリアの培養に成功-

発表・掲載日:2024/06/03

  • 地圏資源環境研究部門
  • 生物プロセス研究部門

深海における生物多様性を調査する手法の高度化

-環境DNAと画像観察を用いて海山周辺に生息する深海性魚類を把握-

発表・掲載日:2024/05/31

  • 地質情報研究部門
  • 環境創生研究部門

地下水資源の維持に重要なエリアがひと目でわかるマップが完成

-水文環境図「越後平野(信濃川流域)」の公開-

発表・掲載日:2024/04/12

  • 地圏資源環境研究部門

たった3分で尿から40種類の薬物を検査できる新手法を開発!

-薬物犯罪捜査や急性薬物中毒の薬物分析に貢献-

発表・掲載日:2024/03/25

  • 地質情報研究部門

隠れた巨大噴火の全体像が明らかに

-阿蘇3火砕流の詳細な分布図と地質情報を公開-

発表・掲載日:2024/03/18

  • 活断層・火山研究部門

衛星による観測で斜面災害リスク地域を抽出

-マイクロ波衛星画像解析でセンチメートルスケールの地すべりの兆候を捉える-

発表・掲載日:2024/03/18

  • 地質情報研究部門
  • 活断層・火山研究部門

メタンハイドレートが分布する海底のメタン動態を評価

-好気性・嫌気性微生物の共存がメタン消費のカギ-

発表・掲載日:2024/03/11

  • 地圏資源環境研究部門
  • 環境創生研究部門

123456789最後のページ