産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1件~20件(全 104 件)

発表・掲載日:2024/03/14

  • 物理計測標準研究部門

セメント生産によるCO2排出を近隣の大気観測から評価

-ネガティブエミッション技術導入時の効果検証に向けて-

発表・掲載日:2024/02/14

  • 環境創生研究部門
  • ゼロエミッション国際共同研究センター
  • 物質計測標準研究部門

ドローン空撮で100メートル先の数ミリメートルの変形を計測

-老朽化したインフラ構造物の効率的な維持管理に貢献-

発表・掲載日:2024/01/15

  • 分析計測標準研究部門

複数のシリコン量子ドットから発生する微小電流を世界最高精度で比較・制御する技術を開発

-量子力学におけるオームの法則 “量子メトロロジートライアングル” の検証に向けて技術課題をクリア-

発表・掲載日:2023/12/20

  • 物理計測標準研究部門

ポスト5G/6Gに向けたメタサーフェス反射板のテラヘルツ帯評価装置を開発

-高精度評価で反射板の高度化をけん引し、テラヘルツ通信のエリア拡大を推進-

発表・掲載日:2023/12/13

  • 物理計測標準研究部門

量子コンピューターの高速初期化の鍵を握る新技術を開発

-ナノデバイスの光子吸収を利用して超伝導量子ビットの初期化を加速-

発表・掲載日:2023/10/31

  • 物理計測標準研究部門

6G帯のテラヘルツ波を高効率かつ高速に検出するための吸収体

-テラヘルツ波の吸収率99%以上、高速応答性は従来品の2倍以上-

発表・掲載日:2023/09/26

  • 製造技術研究部門
  • 物理計測標準研究部門

量子コンピューターで使用する高周波コンポーネントの評価技術を開発

-極低温から室温における反射・伝送特性の温度依存性を測定-

発表・掲載日:2023/09/21

  • 物理計測標準研究部門

高精度な熱電デバイスの変換効率評価装置を開発

-国際標準化による熱電発電の新市場創出や拡大に貢献-

発表・掲載日:2023/09/13

  • 物理計測標準研究部門
  • ゼロエミッション国際共同研究センター
  • ナノ材料研究部門

ナノロッド状の構造を持つ赤色透明な水分解用の窒化タンタル光電極を開発

-世界トップレベルの太陽光−水素変換効率10%を達成-

発表・掲載日:2023/08/18

  • ゼロエミッション国際共同研究センター
  • 物質計測標準研究部門

発表・掲載日:2023/08/08

  • 健康医工学研究部門
  • 物質計測標準研究部門

発表・掲載日:2023/07/06

  • 物理計測標準研究部門

放射性物質を使わずにセシウム137と同等な線量計応答を有する放射線場を実現

-安全かつ低コストな線量計校正施設の運用に貢献-

発表・掲載日:2023/07/04

  • 分析計測標準研究部門

世界初、加速度センサーの微小振動応答特性を正確に評価する技術を開発

―インフラ劣化の早期発見技術の信頼性を向上―

発表・掲載日:2023/05/29

  • 分析計測標準研究部門

サブテラヘルツ波が水とタンパク質のミクロな混合を加速

-水素結合の組み替えに直接的に作用し、不均一なタンパク質表面への水和を早める-

発表・掲載日:2023/05/22

  • 細胞分子工学研究部門
  • ナノ材料研究部門
  • 分析計測標準研究部門

安定的で高効率発光を示すラジカルを開発

-樹状高分子を結合することで発光効率と安定性が向上-

発表・掲載日:2023/03/28

  • 物質計測標準研究部門

広範囲な発光の時間変化を数秒で計測する技術を開発

-深層学習を活用した次世代有機EL材料開発の新たな道を拓く-

発表・掲載日:2023/03/22

  • 物質計測標準研究部門

光を99.98%以上吸収する至高の暗黒シート

-触れる素材で黒さ世界一、秘密は漆に似た成分と光閉じ込め構造-

発表・掲載日:2023/01/18

  • 物理計測標準研究部門

qNMR (定量NMR)法が国際規格(ISO)に

-医薬品や試薬、食品成分などの有機化合物の定量分析の信頼性向上に貢献-

発表・掲載日:2022/12/21

  • 物質計測標準研究部門

光格子時計とセシウム原子泉時計で暗黒物質の探索に挑む

-国際原子時に貢献する秒の「再定義候補」と「現定義の担い手」の同時・高稼働率運転が鍵-

発表・掲載日:2022/12/08

  • 物理計測標準研究部門

123456最後のページ