24K-1 |
遺伝子組換え植物、ゲノム編集植物とはなにか
~その安全性、現状、展望~ |
世界的視野でみると遺伝子組換え作物や花きが市場に投入されて久しいですが、その安全性を懸念する声はいまだに根強いようです。本講座では遺伝子組換え植物とはどんなものであるかをわかりやすく解説し、その安全性について科学的な見地から検討します。また、現在世界的に普及している遺伝子組換え植物の現状について解説するとともに、当研究所などで行われている最新の研究開発の状況やゲノム編集技術についても紹介し、将来の展望を述べます。 |
全国 |
北海道 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-2 |
機能性材料の開発を目指して |
講師の研究対象とする超伝導、磁性、誘電体材料の研究分野を中心に、通常のセラミックス合成方法、地球科学の研究分野で用いられている高圧合成方法等の合成方法を紹介します。また、未知の物質の開発に至るまでの経緯に触れ、機能性材料開発について紹介します。講師が関わった企業経営、開発に関しての話にも触れることができます。なお、講演場所、受講対象者にもよりますが、液体窒素を用いた超伝導体の磁気浮上実験等も実演可能です。(実演は準備等があるため、要事前相談。) |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-3 |
火山噴火とその恵み、ときどき災い |
日本と世界の火山の活動を例にとって、火山の形態や噴火の仕方の多様性を解説し、そこから人間が受け取る恩恵と災害について考えるきっかけを提供します。最近噴火した火山やお住まいの地域の火山などを要望に合わせて、研究・調査の様子なども紹介します。24J-1噴火実験と合わせて一コマの実験授業とすることが可能です。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-4 |
活断層と地震の科学 |
日本列島にはたくさんの活断層があります。これらは将来的に地震を起こすものと考えられています。日本列島にはどのように活断層が存在し、それらはどのように調査され、調査結果をもとにどのように将来の地震を予測しているのかを説明します。また、最先端の予測手法についての研究トピックについても紹介します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-5 |
地震と津波の科学 |
日本列島周辺は世界でも津波が多い場所です。津波はどうして起きるのでしょう。地質の研究から将来の地震と津波をどのようにして予測しているのかを説明します。また、最先端の研究トピックについても紹介します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-6 |
藻類・雲・気候 |
雲は、太陽光の20%を反射して、地球を適度に冷やしています。しかし、雲の生成には、海の藻類が作る大気微量成分が不可欠です。藻類はオゾン層の維持や酸性の降雨にも関わっています。私は、大気環境の自然状態を把握するため、小笠原諸島父島や南極大陸周辺で、大気微量成分の観測を行ってきました。これまでの観測結果を交え、藻類・雲・気候の関係に迫ります。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-7 |
光触媒による環境浄化 |
日本発の技術である光触媒を用いて環境を浄化する基礎理論、及びその最有力の応用先である途上国の飲料水浄化に向けて必要なことなどについて解説します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-8 |
バーチャルな自分を見つける脳 |
近年バーチャルリアリティなどにより、“自分ではないものをあたかも自分であるように認識する”という体験が一般的になっています。バーチャルユーチューバーなどは自分の身体を捨て、新しい身体を獲得している例かもしれません。本講座では「幽体離脱」やバーチャルリアリティ上での「自分に関する錯覚」と、それを支える脳のはたらきを紹介します。これからのバーチャル時代にどんなことが起きるかを参加者の方々と考える機会になればと思います。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-9 |
プラスチック廃棄物の資源化 |
プラスチックの特徴とその資源化について、社会経済条件や技術の概要を解説します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-10 |
材料・化学研究者の科学講座 |
日本で最大の国立研究所である産業技術総合研究所(産総研)についてご紹介します。産総研の歴史や概要、全国にひろがる研究拠点、ミッション、そして取り組みを簡単にご説明します。講演者の紹介やなぜ研究者になろうと思ったのか、どのようなキャリアを積んで産総研の研究者になったのかをお話します。また、講演者の専門(材料・化学)のカーボンニュートラルに関する、水素エネルギー・燃料アンモニア利用社会構築に寄与する触媒研究をご紹介します。研究所での日々のお仕事の内容、研究の進め方、科学者の苦労、やりがいを分かりやすくお話します。本講座を通じて、産総研や研究者を身近に知っていただき、是非つながりましょう! |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-11 |
酵母によるものづくり
~発酵食品から医薬品まで~ |
酵母は昔からパンやお酒などの発酵食品生産に利用されてきましたが、近年ではその生産能を活用して、医薬品や油脂などの有用物質の生産にも利用されています。皆さんの身近に存在する酵母の魅力について紹介し、その優れた能力や産業への利用について概説します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-12 |
ともに生きる昆虫と微生物:その多様性と繁栄の秘密 |
私たちに身近な昆虫たちは、とても多様です。これまでに人類が認識して、名前がついている生物種の過半数が昆虫なんです。これほどまでに多種多様な昆虫の多くが、体内に微生物を共生させていて、それゆえに繁栄していることをご存知ですか?共生微生物によってもたらされる昆虫のすごい能力、性質、多様性、適応、進化などについて、写真と動画を満載でわかりやすくご紹介します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-13 |
カオスってなに? |
「バタフライ効果」「フラクタル」「複雑系」など一度はどこかで聞いたことあるのではないでしょうか。それらの中心に「カオス」があります。カオスはモンスターじゃありません。決定論的カオスを超簡単に説明します! |
全国 |
茨城県 |
|
○ |
○ |
可 |
24K-14 |
ヒト型ロボットについて |
ヒト型ロボット(人型、人間型、ヒューマノイドなど呼称様々)に関して、産総研で開発してきたHRPシリーズを中心に、二足歩行ロボット開発の歴史や最新の開発事情に関して講演する。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-15 |
血管年齢、ご存知ですか?
~アンチ「血管」エイジングのすすめ~ |
「ヒトは血管とともに老いる」という言葉があります。血管の老化は心臓病や認知症の発症リスクとして注目されています。本講座では、私たちが取り組んでいる「血管年齢」の評価法やアンチエイジングに関する研究成果を通し、健康寿命を延ばす方法を紹介します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-16 |
血管とエクササイズ |
「運動は体に良い」といわれますが、なぜでしょう。この講座では、そのメカニズムを「血管」の役割にフォーカスして、説明します。また、運動トレーニングやスポーツパフォーマンスと「血管」の関係についても、最新の知見を交えて、スポーツパフォーマンス向上のヒントを紹介していきます。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-17 |
科学は生活にどう役に立つのか |
科学は難しい、と避けていませんか?実は科学の知識は日常生活でもとても役に立つのです。この講座では、科学は私たちの生活にどのように役立つのか、科学的な考え方がいかに大事かを、「科学を知らないと損をする」「ニュースを科学的に理解する」「身の回りのリスク評価」「トンデモ科学にだまされない」「科学的暮らしのチエ」「科学者になるには」「SDGsと科学」、等のテーマで、時間とご興味に合わせて、分かりやすい事例紹介を交えながら解説します。 |
全国 |
千葉県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-18 |
高圧力の世界 |
圧力はだれにも身近に体感できる物理的なパラメータです。圧力は実験手段として物質開発に活用されたり、そこで起きる現象そのものに物理・化学的な興味を持たれていたり、時には地球や惑星の内部での秘密を解き明かしたり、研究者にとってもいろいろな側面を持っています。どんなふうに高い圧力を発生させるのか、また、そこでどんなことが起きるのかをご紹介します。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-19 |
新エネルギー教室 |
新エネルギーとは、できるだけ地球の資源を使わずにエネルギー(主に電気)を得る技術のことです。再生可能エネルギーと呼ばれることもあります。本講座では、新エネルギーの概略に加え、太陽光や風力など自然エネルギーを使う技術、廃棄物を有効利用する技術などを紹介し、受講者に合わせた演示実験とともにわかりやすく解説します。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-20 |
省エネルギー教室 |
省エネと言うと、「節約」や「がまん」をイメージする人もいますが、正しくは「無駄なエネルギー消費を減らすこと」です。本講座では、省エネの基本的な考え方に加え、いろいろな省エネ技術、今日から始められる省エネ実践方法についてわかりやすく解説します。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-21 |
きれいに分ける
~クロマトグラフィ入門~ |
私たちは、生活のいろいろな場面で「分ける」作業をしています。本講座では、分けることの重要性とその方法/しくみについて、クロマトグラフィの演示実験を交えながら解説します。また、DNA鑑定などクロマトグラフィーが使われている事例をいくつか紹介します。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-22 |
「触媒」って何? |
触媒は、エネルギーや環境問題だけでなく私たちの体の中でも欠かせない働きをしている『陰の立役者』です。本講座では、触媒の働きやそのしくみについて、実例を交えながらわかりやすく解説します。「触媒」って聞いたことはあるけどよくわからない、という人におすすめです。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-23 |
電池研究の紹介 |
私たちの暮らしに電気は欠かせません。その電気を手軽に持ち運びできるのが「電池」です。本講座では、電池の種類や基本的なしくみを紹介し、簡単な電池研究の歴史とともに、産総研で研究されている最先端の電池についてわかりやすく解説します。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-24 |
燃料電池入門 |
日本の電気は70%以上が火力発電所で作られており、二酸化炭素の主要発生源となっています。燃料電池は、水素と酸素を反応させて電気を作る新しい技術で、発電の際に二酸化炭素を出しません。本講座では、究極のエコ技術とも言われる燃料電池について、演示実験を交えながらわかりやすく解説します。 |
全国 |
大阪府 |
○ |
○ |
○ |
|
24K-25 |
有機材料で優しく熱を電気に変える |
有機熱電材料や熱化学電池の原理、設計及び使用法等を説明します。さらに、実際にそれらでIoT機器用電源等が作製できることを示します。 |
全国 |
千葉県 |
○ |
○ |
○ |
可 |
24K-26 |
“時計、時間、国際単位系” |
時計は時刻を表示していますが、国によって時刻は違います(時差)。でも、時間の単位である”秒”は、全世界で同じであって欲しいですよね。各国の標準研究所等で、国際的に決められた秒の定義に従って運転されている原子時計は、衛星測位システムの衛星から発射されている電波を用いて、絶え間なく相互に比較されています。実は、長さの単位”メートル”が時間の単位(秒)と真空中での光の速さ(=周波数によらない電磁波の速さ)から定義されているため、1メートルを実現するためにも秒の定義に従った1秒が必要です。令和元年5月の国際単位系(SI)の改定で、電流の単位(アンペア)も時間の単位(秒)から定義されるようになりました。※電磁波:電場と磁場の変化を伝搬する波で、光も電波も電磁波です。 |
全国 |
茨城県 |
○ |
○ |
|
可 |