産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

1661件~1680件(全 2905 件)

機能性物質のサブマイクロメートル球状粒子作製法を開発

- レーザー照射による瞬間的な高温状態を利用 -

発表・掲載日:2010/09/01

  • ナノシステム研究部門

燃料電池セル内の酸素イオン分布の可視化に成功

-燃料電池の反応機構解明、劣化機構解明、高性能化への新たなツールを開発-

発表・掲載日:2010/08/30

  • エネルギー技術研究部門

植物由来の普通紙にはっ水性と抗菌性を付与する処理技術を開発

-環境にやさしい再生利用可能な高機能性普通紙-

発表・掲載日:2010/08/26

  • サステナブルマテリアル研究部門

触れる立体テレビを実現するシステムを開発

-立体映像を見て、触って、デザインする-

発表・掲載日:2010/08/25

  • ヒューマンライフテクノロジー研究部門

高精細大容量映像時代を支える新しい光通信ネットワークの実証実験に成功

-産総研と企業5社・NICT・NHK技研による連携実験-

発表・掲載日:2010/08/24

  • ネットワークフォトニクス研究センター

ウイルスRNA合成酵素と宿主翻訳因子との複合体の構造を解明

-新たな抗RNAウイルス薬開発へ期待-

発表・掲載日:2010/08/24

  • バイオメディカル研究部門

無色性と高い可視光透過率を両立した新規調光ミラー材料を開発

-従来の合金薄膜を用いた調光ミラーの欠点を解消-

発表・掲載日:2010/08/04

  • サステナブルマテリアル研究部門

ナノ構造を精密に測る[PDF:1.3MB]

原子間力顕微鏡用の標準物質と精密形態計測

発表・掲載日:2010/08/02

  • 計測フロンティア研究部門

非定常な気体流量の定量的測定技術の開発[PDF:1.4MB]

排ガス計測や医療計測の高度化に向けて

発表・掲載日:2010/08/02

  • 計測標準研究部門

見上げれば宇宙から照らす道しるべ[PDF:2.2MB]

天頂衛星 初号機「みちびき」に搭載される擬似時計技術

発表・掲載日:2010/08/02

  • エネルギー技術研究部門
  • 情報技術研究部門

発表・掲載日:2010/08/02

  • バイオメディカル研究部門

発表・掲載日:2010/07/20

  • ナノシステム研究部門

水素で金属材料の強度が向上

-水素脆化の常識を覆す新発見-

発表・掲載日:2010/07/01

  • 水素材料先端科学研究センター

光ファイバーでの周波数標準の高精度供給システム[PDF:1.2MB]

校正、計測、素粒子物理、電波天文学など幅広い分野への応用に期待

発表・掲載日:2010/07/01

  • 計測標準研究部門

応力発光体を用いた構造物の安全管理[PDF:1.2MB]

応力発光センサーでひずみ状態などをリアルタイムに可視化

発表・掲載日:2010/07/01

  • 生産計測技術研究センター

革新的なリチウム-銅・空気電池[PDF:1.3MB]

金属の腐食現象を用いた、大容量・低コストのリチウム-空気電池

発表・掲載日:2010/07/01

  • エネルギー技術研究部門

露光限界性能を引き出すLSIマスクの最適化[PDF:1.2MB]

シンプルな最適化アルゴリズムで露光精度を20%向上

発表・掲載日:2010/07/01

  • 情報技術研究部門

集光型太陽光発電システムの日米共同実証実験を開始

- 異なる日照条件で屋外発電性能を比較、評価技術の確立へ -

発表・掲載日:2010/06/29

  • 太陽光発電研究センター

発表・掲載日:2010/06/28

  • 幹細胞工学研究センター

最初のページ81828384858687888990最後のページ