研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
2241件~2260件(全 2900 件)
ユビキタスエコーで健康を診る[PDF:513KB]
発表・掲載日:2006/01/01
ナノ構造制御により親水性表面を超撥水表面へ[PDF:1.1MB]
シリカ膜による高分子の耐放射線性の向上[PDF:946KB]
全印刷法によるフレキシブル無線タグの作製[PDF:907KB]
「糖鎖」研究の3大ツール[PDF:701KB]
-がん、免疫、感染症、再生医療の鍵である糖鎖の研究を飛躍的に加速-
麹菌のゲノム解析を完了
-日本の伝統的発酵産業の発展に寄与-
発表・掲載日:2005/12/22
印刷によりプラスチック基板上にメモリ素子を作製
-全印刷フレキシブル電子デバイスの実現に向けて-
発表・掲載日:2005/12/19
量子コンピュータに向けた光制御型の基本素子構造の開発に成功
-超高速(ピコ秒ステップ)演算可能な2量子ビット演算素子-
発表・掲載日:2005/12/16
超高集積を可能とする起立型ダブルゲートMOSトランジスタの作製に成功
-ソフトな中性粒子ビーム技術で30%の性能向上、技術世代32ナノメートルも可能に-
発表・掲載日:2005/12/08
バイオマス利用によるCO2削減に向けてアジアの力、結集へ
-バイオマス・アジア・ワークショップをタイで開催 アジアの政策担当者と研究者が一堂に会し、戦略構築-
発表・掲載日:2005/12/06
くり返す巨大地震の痕跡[PDF:783KB]
発表・掲載日:2005/12/01
ユビキタス知能による連携支援[PDF:671KB]
新規複合型速中性子スペクトロメータの開発[PDF:633KB]
高速全自動タンパク質二次元電気泳動システム[PDF:672KB]
猛毒リシンの超高感度検出技術[PDF:828KB]
致死量の1万分の1をわずか10分で判定可能に
細胞内で合成されたタンパク質の新たな品質管理機構を発見
-カンジダ症などの新規治療薬創出への道を開く-
発表・掲載日:2005/11/30
世界最大規模のタンパク質の電子状態計算に成功
-スーパーコンピューティング国際会議SC|05で最優秀研究論文賞を受賞-
発表・掲載日:2005/11/28
ガラパゴス諸島、シエラ・ネグラ火山噴火の衛星画像の解析結果を公開
-産総研、高性能光学センサ(ASTER)衛星画像の解析で遠隔地の火山観測に貢献-
アレイ技術によって糖鎖の精密プロファイリングスキャナーを開発
-高速でガンの早期診断も可能に-
発表・掲載日:2005/11/18
スピン注入磁気共鳴を利用したスピントルクダイオードを開発
-高感度マイクロ波検波器としての応用が期待される-
発表・掲載日:2005/11/17
最初のページ前の 20 件111112113114115116117118119120次の 20 件最後のページ