研究者の方へ
研究相談・研究データ・ 研究ユニット紹介
ビジネスの方へ
プロジェクト相談・ 研究依頼・各種協業相談
一般の方へ
産総研ってどんなとこ? 科学の扉を開こう!
科学の楽しさ、産総研が取り組んだ製品や事例のご紹介
1981件~2000件(全 2908 件)
ダイヤモンドコーティング金型を用いた熱間完全ドライプレス加工技術を開発
-潤滑油が不要で環境に優しく-
発表・掲載日:2008/02/21
Trusted Computing対応 KNOPPIX(クノピックス)による新しいセキュリティー・インフラストラクチャーの実証実験について
発表・掲載日:2008/02/08
次世代レーザー加工システムの心臓部が完成
-光フロンティア領域を支える次世代光システム技術が試験運用へ-
発表・掲載日:2008/02/04
セラミックス製造工程を統合簡略化[PDF:508KB]
マイクロ波利用で製造時間が従来の半分以下に
発表・掲載日:2008/02/01
ダブルゲートMOSトランジスタを用いたSRAMの新回路[PDF:390KB]
動作安定性の大幅な向上により22nm世代高速メモリー技術にも目途
ロボットのためのユニバーサルデザイン[PDF:573KB]
ロボットを人間の生活環境へ進出させるために
植物プランクトンの種を現場で測定する技術[PDF:424KB]
蛍光励起スペクトルの測定により種の組成を推測する
企業現場で使える国家標準レベルの標準電圧発生装置を開発
-液体ヘリウムなしで動作するデスクトップ型量子化電圧発生装置-
発表・掲載日:2008/01/29
赤外線を使ったアスベスト溶融無害化技術の開発
-現場での簡便な処理が可能に-
発表・掲載日:2008/01/23
モード同期ファイバレーザを用いた広帯域光コム[PDF:1MB]
ファイバコム
発表・掲載日:2008/01/04
従来より数百倍高感度な総フッ素分析装置[PDF:509KB]
環境試料や工業製品中の残留性フッ素化合物の分析に有効
新材料による高性能イメージセンサを開発[PDF:1MB]
6倍の高感度、近赤外域(1300 nm)までの広帯域
不活性型ビタミンDを活性化する酵素を分離[PDF:1MB]
骨粗鬆症治療薬などの医薬品の高効率生産へ
単一の遺伝子導入でヒト間葉系幹細胞の活性化に成功
-幹細胞を用いた再生医療が拡大する-
発表・掲載日:2007/12/18
暗号ハードウェアとして初めてJCMVP認証を取得
-暗号製品の安全性向上と国際標準化活動に貢献-
発表・掲載日:2007/12/17
ロボット用ソフトウエアのモジュール化に関する標準仕様が採択される
-効率的なロボット開発ツールの実現に向けて、国際標準化団体OMGで採択-
発表・掲載日:2007/12/14
携帯情報端末で動作する屋内測位システムを開発
-無線ビーコンと携帯情報端末だけで屋内の位置と移動軌跡を計測-
発表・掲載日:2007/12/13
北斎も使った顔料をナノ粒子化し、調光ガラスを作製[PDF:990KB]
多様な色と柄表示も可能に
発表・掲載日:2007/12/03
日射熱反射ガラス用の波長選択性コーティング[PDF:970KB]
日射光の遮熱性と可視光透過性を実現
外部光源なしで光る、蛍光タンパク質[PDF:1000KB]
自己励起蛍光タンパク質による高精度細胞イメージング技術
最初のページ前の 20 件919293949596979899100次の 20 件最後のページ