産総研:研究成果記事一覧

  
    ~    

一覧

101件~120件(全 269 件)

世界初、有機半導体で「絶縁体―金属転移」を実証

-わずか1分子の厚さに電荷を閉じ込めた有機二次元ホールガスを実現-

発表・掲載日:2021/09/07

  • 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ

CO2を原料とするアルコール連続生産技術の開発

-高機能触媒を固定化することで連続的な生産を達成-

発表・掲載日:2021/08/25

  • 触媒化学融合研究センター

透過光量を制御する液晶材料の熱安定性を向上

-構造変化の耐久性を高め調光ガラスなどの実用化に進展-

発表・掲載日:2021/08/24

  • 極限機能材料研究部門

固体表面上の酸素原子を高分解能2次元NMRで測定する技術を開発

-DNP-NMRで高速・高分解能測定を実現、材料開発期間を大幅短縮-

発表・掲載日:2021/08/19

  • 触媒化学融合研究センター

バイオマス由来のブタジエンゴムでタイヤを試作

-持続可能な原料調達でCO2削減を促進-

発表・掲載日:2021/08/10

  • 触媒化学融合研究センター

ベイズ推定を用いた新たな電子構造の解析法を開発

-トポロジカル絶縁体などを巡る数々の論争の決着へ-

発表・掲載日:2021/07/27

  • 産総研・東北大 数理先端材料モデリング オープンイノベーションラボラトリ

限定性・偏向性のあるデータから新材料を推薦するシステムを開発

-証拠理論を用いたシステムを開発し、新規合金薄膜材料合成で実証-

発表・掲載日:2021/07/21

  • 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター

カーボンリサイクル社会を実現する化学品原料(カルボン酸)合成技術を開発

-CO2とH2から合成されるクリーンな原料、ギ酸の有効利用を促進-

発表・掲載日:2021/06/18

  • 触媒化学融合研究センター

バッチ連続生産方式による医薬品製造設備の実用化を開始

-エネルギーの大幅削減が見込める検証結果を獲得-

発表・掲載日:2021/06/17

  • 触媒化学融合研究センター

丈夫で柔軟なCNTシリコーンゴム複合材料を開発

-導電性ゴムとして医療用ウエアラブル機器の電極パッドに実用化-

発表・掲載日:2021/05/17

  • ナノチューブ実用化研究センター

低濃度CO2からの尿素誘導体合成法を開発

-火力発電所の排出ガス中のCO2から有用化学品を製造可能に-

発表・掲載日:2021/05/14

  • 触媒化学融合研究センター

有機ケイ素原料を効率的に合成できるロジウム錯体触媒を開発

-シランカップリング剤の供給コストを抑え、高機能複合材料の低価格化を推進-

発表・掲載日:2021/05/11

  • 触媒化学融合研究センター

計算シミュレーションとAIを連携させ、仮想実験環境を構築

-材料ビッグデータの創出と、それを用いるAI材料設計へ-

発表・掲載日:2021/04/27

  • 機能材料コンピュテーショナルデザイン研究センター

酸化反応により自然に組み上がる分子の集合体

-導電性高分子の電子輸送に有利な共結晶を実現-

発表・掲載日:2021/04/21

  • 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ

ナノメートルスケールの凹凸加工を施した「ナノすりガラス」で超親水性を実現

-有機半導体薄膜の印刷に適した汎用的な基板として期待-

発表・掲載日:2021/03/29

  • 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ

炭素繊維の力学特性を簡便に精度よく評価する手法を開発

-リサイクル炭素繊維の品質評価による活用促進に期待-

発表・掲載日:2021/03/25

  • マルチマテリアル研究部門

「結晶格子の運動をピコメートル精度で追跡することに成功!」

-薄膜中ナノ1粒子の動きを世界で初めて検出-

発表・掲載日:2021/03/05

  • 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ

発表・掲載日:2021/03/01

  • 産総研・東大 先端オペランド計測技術オープンイノベーションラボラトリ

IgM抗体を精製するための実用的な技術を開発

-新たな医療用抗体の創出へ-

発表・掲載日:2021/02/09

  • 生物プロセス研究部門
  • 日本特殊陶業-産総研 ヘルスケア・マテリアル連携研究ラボ

転移性骨腫瘍を治療するための薬剤を内包したナノ複合体を開発

-転移性骨腫瘍による骨破壊の抑制に期待-

発表・掲載日:2021/01/07

  • ナノ材料研究部門

最初のページ12345678910最後のページ