クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下「クリプトン」)と、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(理事長:石村和彦、以下「産総研」)後藤真孝 上級首席研究員、濱崎雅弘 副研究センター長、佃洸摂 主任研究員、石田啓介 テクニカルスタッフらは共同で、毎回変わるオススメの10曲のサビを次々と試聴してまだ聴いたことのない楽曲を発掘し、自分の「リスナーのタイプ」の診断を受けることができる音楽チェックサービス「Kiite Check(キイテチェック)」(https://check.kiite.jp)を開発した。スマートフォンやパソコンから無料で利用できるサービスとして、2025年11月17日に一般に公開した。
Kiite Checkは、歌声合成技術による歌唱を含む膨大な楽曲(動画共有サービスによってインターネット上で公開されている約57万曲の音楽動画)の中から、自分に対してオススメされた10曲のサビだけを次々と試聴(チェック)することで、お気に入りの楽曲を発掘することができるサービスである。各楽曲は自動検出されたサビから再生され、5秒以上聴くと、ボタン操作や下から上へのスワイプ操作によって、次の楽曲に進むことができる。オススメの10曲は、「注目の新曲」「あなただけへのおすすめ曲」「人気曲」などの6種類の選曲理由に基づいて選ばれ、その理由も表示される。その際に、自分が一度も再生したことのない楽曲だけが選ばれるため、未知の楽曲との出会いに適している。試聴した楽曲が好みだったら自分の「お気に入り曲」として登録しておき、あとで楽曲の先頭から最後までじっくり聴くこともできる。10曲すべてをチェックし終わると、これまでのすべての「お気に入り曲」などに基づいて、「次世代発掘者」「トレンド先駆者」「名曲愛好者」などの8種類の「リスナーのタイプ」(Kiiteタイプ)から一つが選ばれて診断結果として表示される。
▼『Kiite Check』体験ページ(新規利用登録をしなくても3曲のチェックを体験できます)
https://check.kiite.jp
詳細は以下をご覧ください。
https://www.crypton.co.jp/cfm/news/2025/11/17kiite_check