京都産業大学、東京大学、産業技術総合研究所、金沢大学、山形大学、ストラスブール大学(仏)
「Oligomer-based functions of mitochondrial porin」
(ミトコンドリアポリンのオリゴマー形成に基づく機能)
竹田弘法1、3、 篠田沙緒里1、3、 後藤千穂3、 包 明久4、 阪上春花3、 張春明3、 平嶋孝志3、 小西雄大3、 小野春佳3、 山守 優5、富井健太郎5、 椎野浩也7、 田村 康7、 Solène Zuttion8、 Bruno Senger8、 Sylvie Friant8、 Hubert D. Becker8、 荒磯裕平6、 小林菜々子6、 古寺哲幸6、 吉川雅英4、 遠藤斗志也2、3
京都産業大学生命科学部 遠藤斗志也教授らの研究グループは、クライオ電子顕微鏡を用いてミトコンドリアの小分子/イオンの透過口の6量体構造を決定することに成功。この構造に基づいて6量体と機能の関係を変異体解析で明らかにしました。特にミトコンドリアDNAの漏出という重要な現象の機構解明や透過口と病態との関係解明が進むことが期待されます。論文は「Nature Communications」に掲載されました。
詳細は以下を参照ください。
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/news-001429.html