English
北海道センター > 産総研における農工連携のご紹介
2022/08/23
「知」の集積と活用の場・産学官連携協議会「産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム」“コールドチェーン・コンソーシアム”の活動状況を更新しました。
2022/02/14
成果報告・広報素材ページに「産総研が取り組む林業・林産業との連携」の資料を追加しました。
2021/11/05
令和3年12月7日 産総研北海道センターシンポジウムin札幌開催のご案内 第一次産業に関連する地域密着型のエネルギーおよび地熱発電に関する、国・自治体・大学・農研機構・森林総研・道総研・企業・産総研の取り組みを紹介することにより、分散型地域エネルギーの有効利用に向けた連携を促進することを目的として、シンポジウム「分散型地域エネルギーの最新動向と地産地消・普及に向けた研究開発」を開催いたします。
2021/10/05
産総研コンソーシアム 持続性木質資源工業技術研究会開催のお知らせ 『カーボンニュートラル社会に向けて木質資源を考える』をテーマに、2021年10月8日13時からオンラインにて開催されます。(10月9日(土)、10日(日) 日本木工機械展2021 ウェブサイトにて録画配信) 参加ご希望の方は参加申込み用紙【別紙2】(リンク先のPDF文書の当該箇所をクリックしてください)に必要事項をご記入の上お申し込みください。
2021/05/13
令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に採択 生物系特定産業技術研究支援センターが募集の令和3年度「イノベーション創出強化研究推進事業」に産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム、「コールドチェーン・コンソーシアム」から提案した「輸出促進のための生鮮水産物の品質制御と鮮度の“見える化”技術の開発」が採択されました。
2021/03/05
成果報告・広報素材ページの「産総研における食の機能性に関する研究ー連携のご紹介ー」の資料を更新しました。
2021/01/10
令和3年2月2日 産総研北海道センターシンポジウムin旭川開催のご案内 林業・林産業に関わる産総研の技術シーズを紹介すると共に、道内外の研究機関、大学、公設試などの活動を合わせて紹介することにより、同分野における連携を促進することを目的として、シンポジウムを開催します。
2020/10/15
農業に活用可能な技術をテクノブリッジ® on the Webで公開しました。 これまでに開催したイベントでご紹介した第一次産業に活用可能な産総研技術シーズポスターをご覧いただけます。
過去のニュースはこちら
産総研技術が利用可能な業種別のご紹介
農業に活用可能な技術のご紹介
成果報告、広報素材
「知」の集積と活用の場・産学官連携協議会「産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム」
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 北海道センター産学官連携推進室 農工連携推進チーム
E-Mail: foodfunction-ml@aist.go.jp(@を半角にしてください) TEL: 011-857-8406
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.