English
ホーム > 福島再生可能エネルギー研究所 > ニュース > お知らせ
2018/05/01
IRENA(国際再生可能エネルギー機関)アドナン・アミン事務局長が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2018/04/09
3月1日(木)ガーナ共和国ボアチェ・アジャコ エネルギー大臣が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2018/04/06
「平成30年度被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業」実施課題の決定について
2018/02/07
2月1日(木)浜田昌良 復興副大臣が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2018/01/25
2月28日(水)~3月2日(金)「スマートエネルギーWeek2018」出展のお知らせ
2018/01/10
平成30年度「被災地企業等再生可能エネルギー技術シーズ開発・事業化支援事業(旧「被災地企業のシーズ支援プログラム)」公募のお知らせ※公募は終了しました
2017/12/06
11月27日(月)武藤容治 経済産業副大臣兼内閣府副大臣が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2017/10/18
地震発生周期解明の手掛かりとなる地球化学プロセスの計算モデル構築 -石英脈の形成が地震の発生周期に関係している可能性を提唱-
2017/10/02
2017年10月1日付けで水素・熱システムチームが新しく発足しました。
2017/09/25
薄膜型太陽電池の特性シミュレーションソフトを無償公開 -CIGS太陽電池、ペロブスカイト太陽電池などの量子効率スペクトルが評価可能に-
2017/09/08
「第2期結晶シリコン太陽電池基盤技術コンソーシアム」への参画を希望する国内企業及び機関の募集を開始いたします。 ※募集を終了しました。
2017/08/03
7月24日(月)長沢広明 復興副大臣が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2017/07/20
7月5日(水)吉野正芳 復興大臣が福島再生可能エネルギー研究所をご視察
2017/06/27
"追加情報”【7月5日(水)~7月7日(金)】 第12回再生可能エネルギー世界展示会2017 出展及びAIST-FREAセッション開催のお知らせ
2017/06/13
高効率ガリウムヒ素太陽電池を低コストで製造 -太陽電池製造用の HVPE 装置、国内の商用機製品化を後押し -
2017/04/27
平成28年度の産総研理事長賞・論文賞の受賞者が決定しました。 (前所長 大和田野 芳郎氏が特別貢献「福島県における再生可能エネルギー研究開発拠点の設立と復興への貢献」を受賞しました。)
2017/04/18
結晶シリコン太陽電池基盤技術コンソーシアムについて更新しました。 ※結晶シリコン太陽電池基盤技術コンソーシアムは終了しました。
2017/04/06
「被災地企業のシーズ支援プログラム」「企業の声」と「研究者の声」を更新しました。
2017/04/03
福島再生可能エネルギー研究所 「被災地企業のシーズ支援プログラム」平成29年度公募の採択結果
2017/02/07
第3回アジア再生可能エネルギーワークショップ(ベトナム・ハノイ)開催報告
110件
最初のページ前の20件123456次の20件最後のページ
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.