2021/02/18
第2回歩行解析産業研究会開催のご案内【終了しました】
 産業技術総合研究所四国センターでは、ヘルスケア・医療に関係する企業や大学の皆様方に活用頂くため、健康を科学する「ヘルスケア・医療産業創出プラットフォーム」を整備してきました。具体的には、昨年3月に「歩行解析産業研究会」を設立し、幅広い製品応用や事業化を議論すると共に、10月には身体機能や健康状態を詳細に計測する共用施設「身体動作解析産業プラットフォーム(MAP)」を開設し運用を開始しました。
 このたび、第2回研究会を下記の通り開催し、共用施設MAPの詳細についてもご紹介いたします。ご関心の皆様に、広く参加いただきますようご案内申し上げます。
開催概要
	
		
			| 日時 | 
			2021年3月8日(月) 13:20~15:35 | 
		
		
			| 開催方法 | 
			産総研四国センター(香川県高松市)及びWeb会議システム(Zoom)によるハイブリッド形式で実施予定。(申込時にご選択ください) | 
		
		
			| 主催 | 
			産業技術総合研究所四国センター | 
		
		
			| 参加費 | 
			無料 | 
		
		
			| 申込方法 | 
			以下の申込フォームからお申し込みください。 
			お申し込み後にメールにて、接続先をご案内します。  
			 
			  申込フォーム (申込締切:2021年3月3日(水))  
			 
			上記の申込フォームがご利用いただけない場合は、下記お問い合せ窓口までお問い合せください。 
			※ 本登録にご記入いただきました情報につきましては、個人情報保護法のもと適切に管理し、本研究会に関わる確認・連絡および、産総研主催のイベントの案内のみに使用します。 産総研では規程等に基づき個人情報の適切な保護・管理を行っております。 
			フォーム記載事項 : 1)氏名 2)連絡先(E-mail) 3)会社名/学校名 4)所属 5)当日の参加形態(四国センター来所/Zoom参加 のいずれか) 
			 
			【ご来場される方へのお願い(新型コロナウイルス対策について)】 
			 ●マスクのご着用および咳エチケットにご協力をお願いいたします。 
			 ●会場等に設置します消毒液にて、手指消毒のご協力をお願いいたします。 
			 ●咳、発熱などの体調不良の症状がある方は、無理をなさらずご来場をお控えいただきますようお願いいたします。 | 
		
		
			| 概要 | 
			13:20 開会挨拶  
			----------- 
			 
			①13:25-14:00(講演30分・質疑5分) 
			  香川大学医学部 内分泌代謝・先端医療・臨床検査医学講座 教授   村尾 孝児 氏 
			   「糖代謝における筋肉の意義~運動療法は正しく行えているのか?~」 
			 
			②14:00-14:35(講演30分・質疑5分) 
			  四国学院大学社会学部 健康・スポーツ科学メジャー 教授      片山 昭彦 氏 
			   「エビデンスに基づいた身体機能維持向上~ 研究組織・研究デザインの重要性 ~」 
			 
			③14:35-14:55(講演15分・質疑5分) 
			  香川シームレス株式会社 専務取締役                金地 晃司 氏 
			   「足首のサポート機能を有するソックスを着用する事による捻挫予防と運動効果の検証」 
			 
			④14:55-15:15(講演15分・質疑5分) 
			  徳武産業株式会社 企画開発部 主任技師              蓮井 善文 氏 
			   「福祉靴の開発と歩行解析による転倒防止効果の検証」 
			 
			----------- 
			15:15-15:30 
			 共用施設「身体動作解析産業プラットフォーム(MAP)」とその利用方法について 
			----------- 
			15:35 閉会の挨拶  | 
		
		
			| 問合せ先 | 
			国立研究開発法人産業技術総合研究所四国センター 
			TEL:087-869-3530 E-mail:s-renkei-jimu-ml@aist.go.jp | 
		
	
 
  イベント一覧へ