 2018/08/20
2018/08/20
関西バイオ医療研究会 第7回講演会
(産業技術総合研究所関西センター研究講演会)
	
		開催概要
	
		
			| 日時 | 平成30年10月5日(金)10:00~17:10 | 
		
			| 場所 | 産業技術総合研究所・関西センター(池田市) C-4棟(基礎融合材料実験棟) 2F大会議室
 阪急宝塚線・阪急池田駅下車・徒歩15分 (アクセス案内)
 | 
		
			| 主催 | 産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門/関西センター | 
		
			| 共催 | 関西医薬品協会、近畿バイオインダストリー振興会議 | 
		
			| 参加費 | 無料 (懇親会:2000円) | 
		
			| 定員 | 120名 (定員になり次第締切) | 
		
			| 内容 | 【講演会プログラム】 (敬称略) 9:30 (受付開始)
 10:00 開会挨拶 角口 勝彦(産総研 関西センター 所長)
 
 講演第一部     司会進行 坂田 恒昭(産総研 バイオメディカル研究部門 顧問)
 10:05 招待講演1 「大阪万博の誘致について」
 辰巳 康夫(大阪市経済戦略局 万博誘致推進室長)
 10:35 招待講演2 「iPS細胞由来再生医療等製品の開発について」
 岸野 晶祥(大日本住友製薬株式会社 再生細胞医薬神戸センター センター長)
 11:10 <休憩>
 
 講演第二部     司会進行 大西 芳秋(産総研 バイオメディカル研究部門 副部門長)
 11:20 「血中ビタミンE低下作用を有する薬剤によるマラリア感染症治療効果」
 七里 元督(産総研 バイオメディカル研究部門 細胞・生体医工学研究グループ)
 11:40 「マクロファージを活用するバイオマテリアル開発」
 戸井田 力(産総研 バイオメディカル研究部門 細胞マイクロシステム研究グループ)
 12:00 「高分子アクチュエータの点字ディスプレイ、医療診断用マイクロポンプへの応用」
 杉野 卓司(産総研 無機機能材料研究部門 ハイブリッドアクチュエータグループ)
 12:20 <昼食休憩>
 
 講演第三部     司会進行 坂田 恒昭(産総研 バイオメディカル研究部門 顧問)
 13:20 招待講演3 「シスメックスの個別化医療への取り組み」
 浅野 薫(シスメックス株式会社 取締役 専務執行役員 LSビジネスユニットCOO 兼 CTO)
 13:55 招待講演4 「新規メカニズムを有する抗インフルエンザ薬の創製」
 河井 真(塩野義製薬株式会社 医薬研究本部 創薬化学研究所
 感染症化学部門 グループ長)
 14:30 <休憩>
 
 講演第四部     司会進行 坂田 恒昭(産総研 バイオメディカル研究部門 顧問)
 七里 元督(産総研 バイオメディカル研究部門 研究グループ長)
 14:40 招待講演5 「質量分析計のライフサイエンス分野応用」
 早川 禎宏(株式会社島津製作所 分析計測事業部
 グローバルアプリケーション開発センター シニアマネージャ)
 15:15 「急増する慢性心不全にどう立ち向かうか?~心不全マーカーBNPの”質”を評価する~」
 片岡 直也(国立循環器病研究センター 心臓血管内科・不整脈科
 産総研 バイオメディカル研究部門 細胞・生体医工学研究グループ)
 15:35 「心磁図による心臓突然死の予測は可能か?:拡張型心筋症における検討」
 相庭 武司(国立循環器病研究センター 心臓血管内科・不整脈科
 /先端不整脈探索医学研究部 部長)
 15:55 「国立循環器病研究センターにおけるAI導入の試み」
 西村 邦宏(国立循環器病研究センター 予防医学・疫学情報部)
 16:15 <休憩>
 
 講演第五部     司会進行 坂田 恒昭(産総研 バイオメディカル研究部門 顧問)
 16:25 招待講演6 「抗PD-1抗体ニボルマブに続くがん領域での研究開発」
 多田 秀明(小野薬品工業株式会社 オンコロジー研究開発センター センター長)
 17:00 閉会挨拶 松岡 克典(産総研 理事)
 
 【懇親会(会費制:2,000円)】
 17:10 ~ 18:30 (講演会場横のロビーにて)
 
 | 
		
			| 申込 方法
 | 下記の申込フォームリンクよりお申し込みください。 
 申込フォーム
 
 上記申込フォームが利用できない場合は、参加者の氏名(ふりがな)、所属(役職)、懇親会への参加の有無を下記問合せメール宛までお知らせください。
 | 
		
			| 問合せ | 産総研関西センター 研究講演会事務局 (電話:072-751-9606) e-mail: iyaku-jimu-ml@aist.go.jp
 | 
		
			| チラシ | 講演会チラシ[PDF:330kB] 
 | 
	
イベント一覧へ