 2017/01/04
2017/01/04
Innovation Triad at 関西
産総研×大阪市工研×フラウンホーファーIPA 連携シンポジウム
Information page in English
	
		
			| 日時 | 平成29年2月20日(月)13:00~17:30 | 
		
			| 会場 | グランフロント大阪北館タワーB10階 ナレッジキャピタルカンファレンスルームタワーB RoomB01+02
 http://www.kc-space.jp/accessmap/conference/#jump
 | 
		
			| 定員 | 100名 | 
		
			| 参加費 | 無料(ただし、交流会参加費は別途3,000円) | 
		
			| 言語 | 日本語・英語(同時通訳有) | 
		
			| 主催 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地方独立行政法人 大阪市立工業研究所
 フラウンホーファーIPA(生産技術・オートメーション研究所)
 | 
		
			| 後援 | 大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、経済産業省近畿経済産業局、大阪市、 関西経済連合会、大阪商工会議所
 | 
		
			| 趣旨 | 今後の鉱工業における産業振興にはイノベーションが必要不可欠となっており、我々3つの研究機関は企業支援のために数多くのプロジェクトを推進しています。その活力をさらに効果的に発揮させるとともに、産業界のイノベーションを国際的な視野に立った活動として展開するために、我々3機関は個々に連携協定を締結し、連携強化を図ってまいりました。この度、この3機関が一体となり、さらに産業界の皆様のお役に立てるよう、本シンポジウム「Innovation Triad at 関西」を開催する運びとなりました。 皆様のご来場を主催者一同心よりお待ちしています。
 | 
		
			| 講演プログラム | 13:00 主催者挨拶 産総研 理事 瀬戸 政宏
 13:05 主催者挨拶
 大阪市工研 理事長 中許 昌美
 13:10 主催者挨拶
 フラウンホーファーIPA機能性材料部門長 / フラウンホーファー・プロジェクトセンター
 at 産総研関西センターダイレクター代理 イヴィツァ・コラリッチ
 13:15 来賓挨拶
 大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館 総領事 ヴェルナー・ケーラー 氏
 13:20 来賓挨拶
 経済産業省近畿経済産業局 地域経済部長 𠮷野 潤 氏
 13:25 来賓挨拶
 大阪市 経済戦略局長 井上 雅之 氏
 
 (セッション 1)
 13:30 基調講演
 「大阪市立工業研究所の研究と企業支援/連携による更なる発展」
 大阪市工研 理事(研究担当) 大野 敏信
 14:00 研究講演
 「電気化学プロセスによる水溶液からの酸化チタン膜の作製」
 大阪市工研 電子材料研究部長 千金 正也
 
 (セッション 2)
 14:20 基調講演
 「ドイツ輸送業界の変遷、IoTが与えるナノマテリアルへの影響」
 フラウンホーファーIPA機能性材料部門長 イヴィツァ・コラリッチ
 14:50 研究講演
 「ナノカーボンにより改良されたスーパーキャパシタの製造」
 フラウンホーファーIPA 機能性材料部門 ラウラ・ボーネン
 
 15:10                 (休憩)
 
 (セッション 3)
 15:40 基調講演
 「実用化へ向けたイオン導電性高分子アクチュエータの研究開発」
 産総研 無機機能材料研究部門 研究グループ長 安積 欣志
 16:10 研究講演
 「CNTアクチュエータを用いたピペットシステムと迅速診断キットへの展開」
 産総研 健康工学研究部門 客員研究員 渕脇 雄介
 16:30 研究講演
 「ナノカーボン高分子アクチュエータの研究開発と
 フラウンホーファーIPAとの国際共同研究」
 産総研 無機機能材料研究部門 主任研究員 杉野 卓司
 
 (セッション 4)
 16:50 講演
 「材料性能の向上とカーボンナノホーンを用いた新しいアプリケーション開発の促進」
 NTB 代表 北村都築 氏/TIE GmbH 代表 ノーベルト・モリトー 氏
 17:10 講演
 「バンドー化学の導電インク/ペースト FlowMetal®」
 バンドー化学株式会社 R&Dセンター 光電材料技術開発部 主事 外村卓也 氏
 17:30 閉会挨拶
 産総研 関西センター 所長 長谷川 裕夫
 
 
 17:45~19:45 交流会 (於:カンファレンスルーム Room B08、参加費3,000円)
 | 
		
			| 申込 方法
 | ※ 申込受付は締め切りました。
 
 | 
		
			| 問合せ | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 関西センター 産学官連携推進室 内 イノベーション・トライアド@関西事務局
 TEL:072-751-9606 E-mail:triad-sympo-ml@aist.go.jp
 | 
		
			| 詳細 | 講演会プログラム[PDF:355kB] | 
	
 
  ニュース一覧へ