
画像をクリックすると、大きな画像を表示します。 |
室数、床面積 |
2階:研究室[4区画:172m2(2スパン)×2室、258m2(3スパン)×2室]
3階:研究室[4区画:172m2(2スパン)×2室、258m2(3スパン)×2室]
※それぞれ1スパン(一室 約86㎡)ずつ個別に利用いただけます。
|
幅×奥行 |
6.2m×10.5m |
床仕上 |
耐薬品性ビニールシート |
耐床荷重 |
1000kg/m² (1階) 、500kg/m² (2・3階) |
天井仕上 |
システム天井 (一部移動可) |
天井高さ |
3.0m (1階) 、 2.7m (2階) |
壁仕上 |
ケイカル板( 一部コンクリート打放しVP仕上げ) |
セキュリティー |
入退室管理用として、玄関及び各実験室、研究室入口にカードリーダー電気錠を設置し、非接触型ICカードによる施解錠の管理を行っています。施錠、解錠時の操作記録が残るシステムとなっています
|
利用できる研究室の基本仕様
※1 LAN設備は、各室に情報コンセント(10/100 Ethernet)を用意しています。電話設備は、個別に電話会社と工事を含めて契約して頂きます。
※2 (想定)は実験盤内に予め用意した分岐回路による容量。(最大)は実験盤主幹遮断機容量によるもので、分岐回路を増設して最大使用可能な電源容量。
※3 室内設置機器中の「PW」は純水供給設備(純水、超純水)。「DC」はドラフトチャンバー 。