産総研トップへ

ニュース

2025/06/27

【10月30日開催】第23回 五セラミックス研究機関(科学大-名工大-JFCC-AIST-NIMS)合同講演会

  • 開催日時:2025年10月30日(木)13:00~17:30
  • 開催場所:産業技術総合研究所中部センター OSL棟3階 連携会議場
    〒463-8560 愛知県名古屋市守山区桜坂四丁目205番地
  • 主催:科学大-名工大-JFCC-AIST-NIMS合同講演会委員会
  • 参加申込:https://forms.office.com/r/CXmxHZ5PY2 
  • 参加申込期限:2025年10月1日(水)
  • 連絡先:産業技術総合研究所 中島佑樹 (Email: nakashima-yuki★aist.go.jp)  ※ 送信の際は★を@に変更のうえ送信ください


テーマ 「ネットゼロ社会を見据えた次世代セラミックスと基盤技術」

 
時間 タイトル
13:00~13:05
開会挨拶:産業技術総合研究所 中部センター所長  堀田 裕司
13:05〜13:55
座長 藤 正督(名古屋工業大学)
「治癒活性相3Dネットワークを活用した自己治癒セラミックスの設計」

  物質・材料研究機構 高信頼性耐熱材料グループ グループリーダー 長田 俊郎
「焼解現象を用いたセラミックコンデンサーのリサイクル技術の検討」

  物質・材料研究機構 電子・光機能材料研究センター 副センター長 瀬川 浩代 
13:55~14:45
座長 平松 秀典(東京科学大学)
「窒化ケイ素粒成長促進による絶縁放熱基板の長寿命化」

  産業技術総合研究所 マルチマテリアル研究部門 主任研究員 中島 佑樹
「ポリマーブレンド法を活用した炭化ケイ素系繊維の改質に関する研究」

  産業技術総合研究所 マルチマテリアル研究部門 主任研究員 北 憲一郎
14:45〜15:00
休憩
15:00〜15:50
座長 嶋村 彰紘(産業技術総合研究所)
「レドックス準位チューニングによる高エネルギー密度塩化物電極の開発」

  名古屋工業大学 工学研究科 助教 谷端 直人
「粉の魅力を生かす粉体評価技術」

  名古屋工業大学 工学研究科 教授 高井 千加
15:50〜16:40
座長  森分 博紀(ファインセラミックスセンター)
「抗体分子の柔構造に学ぶ「柔らかさ」が拓く機能デザイン」
   
  東京科学大学 フロンティア材料研究所 准教授 谷中 冴子
「Yolk@Shell Nanocrystals for Photocatalytic Hydrogen Production」  

   東京科学大学 フロンティア材料研究所 准教授 Chun-Yi Chen
16:40〜17:30 
座長 鈴木 達(物質・材料研究機構)
「B1型TiCの格子欠陥を利用した機械的特性制御」    

  ファインセラミックスセンター 材料技術研究所 上級研究員 井田 駿太郎
「第一原理計算・マテリアルズインフォマティクスによる機能性セラミックス材料研究」   

  ファインセラミックスセンター ナノ構造研究所 主幹研究員 森分 博紀
17:35~19:30
意見交換会
国立研究開発法人産業技術総合研究所