SDGsを推進する中小機構として、SDGsに取り組む支援機関の取組事例を紹介するとともに、中小機構が運営する Web を活用したビジネスマッチングサイト「ジェグテック」を取り上げ、SDGsの観点も含めた、活用方法やポイントを解説します。
日時 |
令和4年10月14日(金)13:30~16:00 |
開催方法
(定員) |
会場参加(30名)
オンライン参加(50名)Zoomウェビナー
*原則先着での受付となります。
*参加無料
|
主催 |
独立行政法人中小企業基盤整備機構 東北本部、国立研究開発法人産業技術総合研究所 東北センター |
後援 |
三井住友海上火災保険株式会社、石巻専修大学 |
プログラム(敬称略)
13:30~13:40 |
挨拶
国立研究開発法人産業技術総合研究所 東北センター
所長 蛯名 武雄
|
第一部 |
13:30~14:40 |
13:40~14:10 |
「産総研における SDGs」~資源循環技術を中心に~
国立研究開発法人産業技術総合研究所 東北センター
上席イノベーションコーディネータ 南條 弘
|
14:10~14:40 |
SDGs経営の基礎知識と全国各地の取組事例
三井住友海上火災保険株式会社
経営サポートセンター 安藤 豊
|
14:40~14:50 |
質疑応答 |
第二部 |
14:50~16:00 |
14:50~15:20 |
石巻SDGs未来都市・ものづくりの進化・未来の暮らしをビジョンする
石巻専修大学教授 開放センター長
工学博士 梅山 光広
|
15:20~15:50 |
SDGsを実現するためのツールとしてのジェグテック
独立行政法人中小企業基盤整備機構 東北本部
中小企業アドバイザー 工藤 弘之
|
15:50~16:00 |
質疑応答 |
参加申し込み
受付終了いたしました。お申し込みありがとうございました。
リーフレット ダウンロード
リーフレットをダウンロード出来ます。(PDF:0.9 MB)
