産総研トップへ

産総研北海道センターワークショップ in 函館

終了いたしました。
多数のご来場ありがとうございました。


北海道センターワークショップ公告画像

水産業の新時代に向けて効率化や高度化は必須であり、AIやIoTを用いた「スマート水産業」を指向した研究開発が現在進みつつあります。水産業の新時代に向けて、産業技術総合研究所が開発したAI、IoT、情報処理、センサー、微生物工学などの産業技術分野で培われた先端技術を、水産関連企業・研究機関などとの連携を通じて活用することを目指し、ワークショップを開催します。

日時 令和元年11月12日(火)12:00~17:10 【受付開始 11:30】
場所 フォーポイントバイシェラトン函館【受付 3階カメリアⅠ前】
函館市若松町14-10(JR函館駅前)
《フォーポイントバイシェラトン函館へのアクセスはこちら》
駐車場の利用方法については、受付スタッフにお尋ねください。
主催 国立研究開発法人産業技術総合研究所 北海道センター
後援 経済産業省北海道経済産業局、 北海道、 函館市、 国立大学法人北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携教育拠点、 国立大学法人北海道大学大学院水産科学研究院、 国立大学法人北海道大学北方生物圏フィールド科学センター、 公立大学法人公立はこだて未来大学、 地方独立行政法人北海道立総合研究機構、 北海道経済連合会、 一般財団法人函館国際水産・海洋都市推進機構、 公益財団法人函館地域産業振興財団、 独立行政法人国立高等専門学校機構函館工業高等専門学校、 国立研究開発法人水産研究・教育機構北海道区水産研究所、 国立研究開発法人土木研究所寒地土木研究所、 北海道総合ICT水産業フォーラム、 「知」の集積と活用の場・産学官連携推進協議会「産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム」
定員 150 名(事前参加登録が必要です。)
参加費 入場無料

プログラム(敬称略)講演会場:カメリアⅠ、ポスター会場:カメリアⅡ,ラベンダーⅠ、12:00~17:10

12:00~12:55 ポスターセッションⅠ
13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~13:10 来賓挨拶
13:10~13:15 趣旨説明
13:15~13:45  特別講演 「循環式陸上養殖と工学分野との連携の可能性」
国立研究開発法人水産研究・教育機構 瀬戸内海区水産研究所
資源生産部 養殖生産グループ 主任研究員 森田哲男
13:45~14:05  招待講演 「水産業に関わる工学アプローチ ―漁業技術高度化への取り組み―」
国立大学法人北海道大学大学院水産科学研究院 海洋生物資源科学部門
教授 高木 力
14:05~14:25  招待講演 「画像解析を利用したホタテガイ判別」
地方独立行政法人北海道立総合研究機構 水産研究本部 網走水産試験場
調査研究部管理増殖グループ 主任主査 桒原康裕
14:25~14:45 「大規模沖合養殖システム実用化研究概要および自動給餌システムにおけるAI活用」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 情報・人間工学領域
人工知能研究センター 副研究センター長 谷川民生
14:45~15:35 ポスターセッションⅡ・休憩
15:35~16:05  基調講演 「スマート水産業に関わる国の動向」
国立大学法人北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター
教授 宮下和士
16:05~16:25  招待講演 「マリンITとスマート水産業」
公立大学法人公立はこだて未来大学 マリンIT・ラボ
所長 和田雅昭
16:25~16:45 「養殖を促進〜ウルトラファインバブルの評価技術と標準化」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 エレクトロニクス・製造領域
研究戦略部 連携主幹 平澤誠一
16:45~17:05 「水産資源開発への活用が期待される海域の地質情報」
国立研究開発法人産業技術総合研究所 地質調査総合センター
地質情報研究部門 主任研究員 板木拓也
17:05~17:10 閉会の辞

参加申し込み

事前参加登録が必要です。
【 お申し込み締切り:令和元年11月5日(火) 】

E-mailもしくはFAXでのお申込みも受け付けます。以下の内容を明記の上、お申し込みください。
●機関名  ●所属、参加者氏名 ※列記可能。申し込み代表者に○を付けてください。
●連絡先(住所、電話番号、電子メールアドレス) ※複数参加者の登録の場合は申し込み代表者のみで結構です。
E-MAIL tbfh-entry-ml@aist.go.jp FAX 011-857-8901

ポスターセッション 会場:カメリアⅡ、ラベンダーⅠ 12:00~17:10 (コアタイム* 12:00~12:55 / 14:45~15:35)

 業種別ポスターリスト   (複数の分野に重複して分類されているポスターもあります)
  1. 海底の調査技術:⽔産資源の宝庫を理解するために
    産総研 地質調査総合センター 地質情報研究部門
  2. 海洋地質図:新たな漁場開拓・施設建設への活⽤
    産総研 地質調査総合センター 地質情報研究部門
  3. 沖合人工魚礁の整備評価手法に関する研究
    寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ
  4. 沖合底びき網漁業を支援する底魚資源管理支援システム
    北海道立総合研究機構 稚内水産試験場 調査研究部
  5. データ同化手法を応用したまき網漁具の水中形状推定に関する研究
    北海道大学大学院水産科学院
  6. 定置網中のブリの遊泳行動
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  7. 海洋生活中のアメマスの回遊履歴
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  8. 高解像度海洋循環モデルを用いた北日本海海域におけるサケ稚魚の回遊シミュレーション
    北海道区水産研究所 生産環境部 生産変動グループ
  9. 電気・情報通信技術を活用したコンブ種苗生産過程の作業支援
    公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科
  1. 魚類養殖場の水質浄化に関する研究
    産総研 生命工学領域 健康工学研究部門
  2. 海洋生物の付着を抑制する生物模倣コーティング材料
    産総研 材料・化学領域 構造材料研究部門
  3. マガキの「地種」を確保する潮間帯採苗
    北海道区水産研究所 生産環境部 資源増殖グループ
  4. 寒冷域の漁港水域における水産生物の保護育成機能強化に関する研究
    寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ
  5. 漁港の静穏域を活用したマナマコの中間育成技術の開発
    寒地土木研究所 寒地水圏研究グループ
  6. ICT技術による噴火湾養殖ホタテガイ生育状況モニター技術開発
    北海道立総合研究機構 函館水産試験場 調査研究部
  7. 生簀内養殖魚の個体数計数技術の開発について
    北海道大学大学院水産科学院
  8. 厚岸湖におけるマガキの殻体運動モニタリング
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  9. MICTプロジェクト
    公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科
  10. 海洋地質図:新たな漁場開拓・施設建設への活⽤(漁業-02に掲示します)
    産総研 地質調査総合センター 地質情報研究部門
  11. エゾアワビの腸内から見つかった海藻多糖類分解細菌(陸上養殖-01に掲示します)
    産総研 生命工学領域 生物プロセス研究部門
  1. エゾアワビの腸内から見つかった海藻多糖類分解細菌
    産総研 生命工学領域 生物プロセス研究部門
  2. 水・大気からのアンモニア除去
    産総研 材料・化学領域 ナノ材料研究部門
  3. セラミック光触媒による海水中細菌の処理
    産総研 エネルギー・環境領域 環境管理研究部門
  4. 水中有機汚染指標の全有機炭素量を有害・高価試薬を使わずに測る
    産総研 エネルギー・環境領域 環境管理研究部門
  5. 養殖を促進~ウルトラファインバブルの評価技術と標準化
    産総研 エレクトロニクス・製造領域 研究戦略部
  6. 光周期調節によるベニザケ成熟抑制の取組
    北海道区水産研究所 生産環境部 資源増殖グループ
  7. 海洋深層水を用いた北方系未利用紅藻「ダルス」の周年栽培技術開発
    北海道大学大学院水産科学院 海洋応用生命科学部門 水産資源開発工学分野
  8. 魚類養殖場の水質浄化に関する研究(海面養殖-01に掲示します)
    産総研 生命工学領域 健康工学研究部門
  1. 海洋遺伝子資源としての海洋性発光生物(「海洋遺伝子資源としての発光海洋生物」から変更になりました)
    産総研 生命工学領域 バイオメディカル研究部門
  2. ライフサイクルアセスメントの水産業への適用
    産総研 エネルギー・環境領域 安全科学研究部門
  3. 屈折率測定による新しい塩分センサ
    産総研 計量標準総合センター 工学計測標準研究部門
  4. 海水の自動連続炭酸系計測システム
    産総研 計量標準総合センター 物質計測標準研究部門
  5. 信頼ある化学分析のための無機認証標準物質
    産総研 計量標準総合センター 物質計測標準研究部門
  6. 様々な機能を付加する先進コーティング
    産総研 エレクトロニクス・製造領域 先進コーティング技術研究センター
  7. 情報・人間工学領域
    産総研 情報・人間工学領域 研究戦略部
  8. 「変わらなきゃ!」を叶える
    産総研 情報・人間工学領域 研究戦略部
  9. 誰もが利用できるAI向けクラウドサービス
    産総研 情報・人間工学領域 実社会ビッグデータ活用オープンイノベーションラボラトリ
  10. 腰の負担を軽くするアシストスーツ
    北海道立総合研究機構 工業試験場 製品技術部
  11. バイオロギングに関する先端研究紹介
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  12. 水産音響に関する先端研究紹介
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  13. マリンIT
    公立はこだて未来大学 情報アーキテクチャ学科
  14. 魚の健康診断のための可視光通信技術
    函館地域産業振興財団 ものづくり技術支援グループ
  15. 津軽海峡における潮海流発電装置の開発
    函館工業高等専門学校 社会基盤工学科
  16. 潮流発電に適した二重反転外周支持回転翼機構の開発
    函館工業高等専門学校 生産システム工学科
  17. 津軽海峡の潮流・海流を利用した発電機の機械学習による知的設計
    函館工業高等専門学校 生産システム工学科
  1. 核内受容体を利用した農林水産物・食品の機能性解析
    産総研 生命工学領域 生物プロセス研究部門
  2. ガスセンサによるニオイ識別技術の開発
    産総研 材料・化学領域 無機機能材料研究部門
  3. 近赤外での非破壊検査
    産総研 材料・化学領域 機能化学研究部門
  4. 粘土を使った金属表面コーティング
    産総研 材料・化学領域 化学プロセス研究部門
  5. 滅菌、加湿、塗布に使えるドライミスト発生ノズル
    産総研 計量標準総合センター 物質計測標準研究部門
  6. 保冷状態が分かる熱流センサ
    産総研 エレクトロニクス・製造領域 センシングシステム研究センター
  7. 美味しさを測る光センサ
    産総研 エレクトロニクス・製造領域 センシングシステム研究センター
  8. 磁気共鳴スキャナー:マグロの脂の乗りを切らずに計測
    産総研 地質調査総合センター 地圏資源環境研究部門
  9. ハスクレイを利用した海産物の乾燥
    産総研 地質調査総合センター 地圏資源環境研究部門
  10. 画像解析による乾燥ナマコのイボ立ち評価
    北海道立総合研究機構 中央水産試験場 加工利用部
  11. チョウザメコラーゲンの有効活用に向けた基盤研究
    北海道大学大学院水産科学院
  12. スラリーアイスを利用した生鮮水産物の高鮮度流通
    函館地域産業振興財団 食産業技術支援グループ
  13. 蛍光測定を用いた魚類鮮度評価技術
    函館地域産業振興財団 ものづくり技術支援グループ
  14. コンブの新たな食品機能と活用例
    函館地域産業振興財団 食産業技術支援グループ
  15. セラミック光触媒による海水中細菌の処理(陸上養殖-03に掲示します)
    産総研 エネルギー・環境領域 環境管理研究部門
  1. 生分解性プラスチックの材料設計と海洋生分解評価
    産総研 生命工学領域 バイオメディカル研究部門
  2. 環境ゲノム解析による無酸素海水層の未知微生物及び物質循環解明
    産総研 生命工学領域 生物プロセス研究部門
  3. 河川・海域における化学物質のリスク評価を目的とした拡散予測モデル
    産総研 エネルギー・環境領域 安全科学研究部門
  4. 海洋炭酸系測定の国際標準化と計測手法の高度化
    産総研 エネルギー・環境領域 環境管理研究部門
  5. プラズマを用いた着氷防止技術
    産総研 エネルギー・環境領域 省エネルギー研究部門
  6. GIS情報基盤データベースを利用した観測データの利活用
    北海道立総合研究機構 中央水産試験場 資源管理部
  7. 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター生態系変動解析分野研究室紹介
    北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 生態系変動解析分野
  8. 北海道AI・オープンイノベーション・プラットフォーム構築事業
    公立はこだて未来大学 複雑系知能学科
  9. 一般財団法人 函館国際水産・海洋都市推進機構の紹介
    函館国際水産・海洋都市推進機構
  10. 函館市国際水産・海洋総合研究センターの紹介
    函館国際水産・海洋都市推進機構
  11. 産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム
    「知」の集積と活用の場・産学官連携推進協議会「産業技術の活用による革新的農林水産業研究開発プラットフォーム」
 参加組織別ポスターリスト   (クリックすると展開します)

産総研北海道センターワークショップ リーフレット

ワークショップ リーフレット オモテ面ワークショップ リーフレット ウラ面
リーフレットのダウンロード (PDF,1.6MB)
国立研究開発法人産業技術総合研究所