ホーム > 福島再生可能エネルギー研究所 > 第12回アジア地熱シンポジウムのご案内
今年11月、下記の要領で第12回アジア地熱シンポジウム(The 12th Asian Geothermal Symposium, AGS12)を韓国の大田(デジョン)市にて開催します。講演募集中ですので、奮ってお申込みください。参加申込も受付中です。また、前日には国際エネルギー機関(International Energy Agency, IEA)地熱実施協定(Geothermal Implementation Agreement, GIA)の地熱直接利用ワークショップが開催されますので、こちらもご参加ください。
AGSは、アジア圏内の地熱情報交換、技術協力を促進する目的で1998年に新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が開始し、第5回以降は産業技術総合研究所が引き継ぎ、2、3年毎に開催しています。当初はアジアからの招待研究者による講演のみでしたが、第6回から一般講演を募るようになり、現在は一般講演を中心とした学会形式で開催しています。第10回以降は、IEA-GIAのワークショップと同時開催しており、アジア、オセアニアはもちろん、欧米からの参加者も増えました。
今回のAGS12は、KIGAM構内の会場にて開催します。KIGAMは第6回以降、共催者として常にAGSを支えており、今年はKIGAMの創立100周年にあたって本拠地での開催を希望されたので、AGS12は韓国での記念すべき開催となりました。
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.