本研究成果報告会は、公開終了いたしました
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございます。
【配布資料公開中】※8月13日17:00まで
参加者向けご案内メールに掲載のURLよりご覧いただけます。
開催趣旨
FREAは2014年の開所以来、東日本大震災からの復興支援として、岩手、宮城、福島の3県にある延べ267社の企業に対し、再生可能エネルギーに関わるシーズやノウハウの事業化・製品化を支援して参りました。
今回の報告会は本事業に焦点を当て、これまでの成果と事業に参画いただいた企業の皆様の生の声をお伝えいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
事前参加登録が必要です(終了しました)
参加登録締切:2021年7月14日(水)17:00
参加における注意事項をご確認の上、専用フォームより必要事項を入力し参加登録をお願いいたします。
※参加登録の際、メールアドレスが必要です。
※参加登録時にご入力いただいたメールアドレス宛に、参加者向けご案内メールをお送りしております。
メールが届いていない場合、「参加登録のご氏名・メールアドレス」を添えて事務局宛にお問い合わせください。
開催概要
名称 |
2021年度 福島再生可能エネルギー研究所 研究成果報告会 |
開催日時 |
2021年7月14日(水)13:00~17:05 |
開催形式 |
参加無料・事前登録制
オンラインライブ配信(定員:先着10,000名) |
オンライン会場 |
Microsoft Teams 配信ページ
※配信URLは、参加登録が完了した方にのみお送りする、参加者向けご案内メールに記載いたします。
※ご利用にかかる通信費は、参加者様のご負担となります。
【推奨OS】
Windows 10 以降、MacOS X 10.15以降、Android 8.0 以降、iOS 12 以降
注: 利用可能な最新の Windows バージョンとセキュリティ パッチを使用することをお勧めします。
【Webブラウザ(PCのみ)】
Google Chrome (直近の 3 バージョン)、Microsoft Edge RS2 以降、Firefox (直近の 3 バージョン)、Safari
※スマートフォン・タブレット端末での視聴は、「Microsoft Teams」アプリが必要です。
Microsoft Teams のダウンロードについて(外部サイトへのリンク) |
参加特典 |
「2020年度 再生可能エネルギー研究センター 研究成果報告会」のコンテンツを期間限定公開
【内容】
再生可能エネルギー研究センターが、2020年度までに実施してきた太陽光、風力、地中熱、地熱などの再生可能エネルギーと、これらを上手に使うためのエネルギーネットワークや水素エネルギーに関する研究成果報告。
【公開形式】
※本参加特典は、2021年7月13日(火)~2021年8月13日(金)の期間中、何度でもご覧いただけます。
※配信URLは、参加登録が完了した方にのみお送りする、参加者向けご案内メールに記載いたします。 |
主催 |
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所 |
※感染拡大の状況によって開催中止やプログラムを予告なく変更する場合がございますので、予めご了承ください。
※開催中止の場合は、登録いただいたメールアドレスへのご案内、FREAのWebサイトの「お知らせ」に掲載いたします。
プログラム
13:00~13:05 |
主催者挨拶 |
産総研 理事長 石村 和彦 |
13:05~13:10 |
来賓挨拶 |
福島県知事 内堀 雅雄 氏 |
13:10~13:40 |
基調講演 |
再生可能エネルギーの主力電源化に向けた課題と展望
資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 新エネルギー課 課長補佐 和田 憲明 氏 |
13:40~14:40 |
講演 |
13:40~14:10
産総研における企業連携
産総研 執行役員 兼 イノベーション推進本部 本部長 渡利 広司
14:10~14:20
福島再生可能エネルギー研究所の概要紹介
産総研 福島再生可能エネルギー研究所 所長 宗像 鉄雄
14:20~14:40
再生可能エネルギー研究センター研究トピック紹介
産総研 再生可能エネルギー研究センター 研究センター長 古谷 博秀 |
14:40~14:50 |
休憩 |
14:50~16:05 |
成果報告 |
14:50~15:00
被災地シーズ支援事業概要
産総研 ゼロエミッション研究戦略部 兼 福島再生可能エネルギー研究所 上席IC 近藤 道雄
15:00~15:13
風力大量導入を支える被災地発ウィンドファーム安定運用支援技術の開発
産総研 再生可能エネルギー研究センター 風力エネルギーチーム 主任研究員 田中 元史
〔支援企業:株式会社北拓〕
15:13~15:26
結晶シリコン型太陽電池電極ペースト用ガラスフリットの開発
産総研 再生可能エネルギー研究センター 太陽光チーム 研究チーム長 高遠 秀尚
〔支援企業:AGCエレクトロニクス株式会社〕
15:26~15:39
水素エネルギー社会へ向けた技術・事業化研究開発
産総研 再生可能エネルギー研究センター 水素・熱システムチーム 主任研究員 遠藤 成輝
〔支援企業:株式会社山王〕
15:39~15:52
耐熱型ボアホールスキャナーによる地熱井・温泉井の健全利用技術の実用化
産総研 再生可能エネルギー研究センター 地熱チーム 研究チーム長 浅沼 宏
〔支援企業:地熱エンジニアリング株式会社〕
15:52~16:05
地質調査孔を用いた熱応答試験の標準化と福島県・見かけ熱伝導率分布図の作成
産総研 再生可能エネルギー研究センター 地中熱チーム 研究チーム長 内田 洋平
〔支援企業:福島県地中熱利用技術開発有限責任事業組合(ふくしま地中熱LLP)〕 |
16:05~16:15 |
休憩 |
16:15~17:00 |
パネルディスカッション |
被災地シーズ支援事業の意義と今後の取り組み
【パネリスト】(順不同)
AGCエレクトロニクス株式会社 代表取締役社長 佐藤 弘昌 氏
福島県地中熱利用技術開発有限責任事業組合(ふくしま地中熱LLP) 組合長 須藤 明徳 氏
株式会社北拓 取締役副社長 吉田 悟 氏
エネルギー・エージェンシーふくしま 代表 服部 靖弘 氏
【モデレーター】
産総研 ゼロエミッション研究戦略部 兼 福島再生可能エネルギー研究所 上席IC 近藤 道雄 |
17:00~17:05 |
閉会挨拶 |
産総研 執行役員 兼 エネルギー・環境領域 領域長 小原 春彦 |
参加における注意事項
- 参加料は無料です(※ご利用にかかる通信費は、参加者様のご負担となります。)
- PC、スマートフォン・タブレット端末を使ってオンライン会場へアクセスください。
- 配信は、Microsoft Teamsの機能を利用して行います。Microsoft の利用規約をご確認ください(外部サイトへのリンク)
- 個人情報に関するご注意
参加登録フォーム等において記入いただく個人情報の取り扱いについては、当イベント開催に関する対応ならびに弊所が関係するイベント開催案内に利用させていただきます。
また、当イベントではQ&Aチャット機能を利用すると共に、参加者の入退出時刻を記録致します。このためMicrosoft Teamsにサインインした状態で参加された場合、Q&A記録や入退出記録に、お名前やメールアドレス等のサインイン情報が残りますのでご注意ください(データは事務局および講演者以外には公開しません)。サインイン情報を残さないためには、匿名で参加していただく必要があります。
- 配信URLは、参加登録が完了した方にのみお送りする、参加者向けご案内メールに記載いたします。
- ご利用の端末が推奨のOS(オペレーティング システム)やWebブラウザ(PCのみ)であること、インターネット接続が良好であることをご確認ください。
【推奨OS】
Windows 10 以降、MacOS X 10.15以降、Android 8.0 以降、iOS 12 以降
注: 利用可能な最新の Windows バージョンとセキュリティ パッチを使用することをお勧めします。
【Webブラウザ(PCのみ)】
Google Chrome (直近の 3 バージョン)、Microsoft Edge RS2 以降、Firefox (直近の 3 バージョン)、Safari
- スマートフォン・タブレット端末での視聴は、「Microsoft Teams」アプリが必要です。
Microsoft Teams のダウンロードについて(外部サイトへのリンク)
- 参加者のPCやスマートフォンのネットワーク設定や、トラブル等により当日聴講いただけない場合、当事務局は対応致しかねますので予めご了承ください。
- 当日、システム障害が発生した場合、イベントを中止・中断させていただく場合もございます。
- 本イベントの撮影、録画、録音、映像を無断で複製及び使用することは固く禁止しております。
お問い合わせ
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
福島再生可能エネルギー研究所 研究成果報告会 事務局
〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9
電話:024-963-1805(FREA代表番号)※研究成果報告会に関するお問い合わせである旨をお伝えください。
Email:frea-sympo-ml*aist.go.jp(*を@に変えて送信してください)