2018/08/24
2018年10月11日(木)~12日(金)「再エネテクノブリッジ® in 秋田」および「オプショナルツアー」開催のご案内
産総研 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)は平成30年10月11日(木)に「再エネ×テクノブリッジ® in 秋田~再生可能エネルギーを貯めて運べる水素に!~」、12日(金)にオプショナルツアーを開催します。
東日本大震災による原子力事故をきっかけに、国内外で「再生可能エネルギー」への期待が高まり、各地域の気候や特徴に適応した再エネ導入増を目指した動きが加速しつつあります。 特に被災県を含む東北各県では脱原発・再エネ導入拡大への期待が大きく、再エネ産業の創生と雇用創出に向けた取組みが活発化しています。
再エネ×テクノブリッジ® in 秋田では、産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)が被災3県(福島県、宮城県、岩手県)を中心に取り組んでいる被災地企業シーズ支援プログラムの成果を東北地域全体で共有し、さらに新たな産学官連携や地元企業との連携シーズの発掘により、『東北を再エネで元気にするための方策』を探ります。
再生可能エネルギーの研究開発や成果活用にご興味のある企業・公的研究機関・大学等の幅広い方々のご参加をお待ち申し上げております。
開催概要
名称 |
再エネ×テクノブリッジ® in 秋田
~再生可能エネルギーを貯めて運べる水素に!~ |
開催日時 |
2018年10月11日(木)~12日(金) |
開催形式 |
事前申込制
|
プログラム |
プログラム(PDF:1.65MB)
※プログラムは予告なく変更または中止となる場合がございます。ご了承ください。 |
主催 |
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所(FREA) |
後援 |
東北経済産業局、秋田県、秋田県立大学、日本エネルギー学会東北支部、秋田水素コンソーシアム |
講演会&交流会
開催日時 |
2018年10月11日(木)
講演会 13:00~17:05
交流会 17:30~19:00 |
講演会会場 |
秋田拠点センターALVE 2F 秋田市民交流プラザ 多目的ホール
秋田県秋田市東通仲町4番1号
※秋田駅直通 徒歩約3分 |
交流会会場 |
ビアレストラン楽市
〒010-0001 秋田県秋田市中通6-12-8
※秋田駅より徒歩約8分 |
定員 |
講演会:130名 |
参加費 |
講演会:無料(事前登録制・定員になり次第締め切らせていただきます。)
交流会:5,000円(事前登録制・定員になり次第締め切らせていただきます。当日受付にてお支払いください。) |
申込期限 |
申し込みを終了いたしました。
講演会:10月9日(火) 17:00
交流会:10月3日(水) 17:00 |
オプショナルツアー
開催日時 |
2018年10月12日(金)9:00~12:00
※道路状況、天候等により前後します。 |
集合時間 |
2018年10月12日(金) 8:45 |
集合場所 |
JR秋田駅 東口バスターミナル5番のりば |
参加費 |
無料 |
定員 |
30名
※事前登録制・定員になり次第締め切らせていただきます。 |
見学先 |
- 風力発電施設:株式会社ウェンティ・ジャパン
- バイオマス発電施設:ユナイテッドリニューアブルエナジー株式会社
|
申込期限 |
2018年9月28日(金) 17:00
定員に達したため、申し込みを終了いたしました。 |
備考 |
万が一当日都合が悪くなった場合は、必ずご連絡ください。 |
お問い合わせ
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
再エネテクノブリッジ® in 秋田 事務局
〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9
電話:024-963-1805(FREA代表番号)※一般公開に関するお問い合わせである旨をお伝えください。
Email:frea-workshop-ml*aist.go.jp(*を@に変えて送信してください)
イベント一覧へ