産総研トップへ

イベント

2025/07/04

2025年7月26日(土)~27日(日)夏休み特別企画「探ろう!郡山から見える活火山」開催のご案内

福島再生可能エネルギー研究所(FREA)と地質調査総合センター(GSJ)は、2025年7月26日(土)~27日(日)に郡山市歴史情報博物館(福島県郡山市)において、夏休み特別企画「探ろう!郡山から見える活火山」を開催します。
是非お気軽にお立ち寄りください。皆さまのご来場をお待ちしております。
名称 夏休み特別企画「探ろう!郡山から見える活火山」
日時 2025年7月26日(土)~27日(日)
10:00~17:00
会場 郡山市歴史情報博物館 多目的ルーム
〒963-8876 福島県郡山市麓山一丁目5番30号
郡山駅から路線バスで約15分(最寄りバス停:郡山中央図書館)
https://www.city.koriyama.lg.jp/site/historymuseum/(外部サイトへのリンク)
入場料 無料
駐車場 太陽メンテナンス麓山立体駐車場(略称:麓山サンサン駐車場)
【市営:郡山市麓山地区立体駐車場】
https://www.city.koriyama.lg.jp/soshiki/125/62966.html(外部サイトへのリンク)
主催 国立研究開発法人 産業技術総合研究所
福島再生可能エネルギー研究所(FREA)、地質調査総合センター(GSJ)
共催 郡山市歴史情報博物館
お問い合わせ 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
産学官連携推進室 展示会事務局(夏休み特別企画担当)
Email:frea-re-apply-ml*aist.go.jp(*を@に変えて送信してください)

展示内容

パネル展示

  • 明治の安達太良山、磐梯山の大噴火を知ろう
  • 安積疏水はなぜ必要だったか!?
  • 郡山の西側には火山があって東側にはないの!?

キッチン噴火実験(全3回)

1回目:11:00~、2回目:13:00~、3回目:15:00~
※参加希望者は、汚れても良い服装でご来場ください。
※参加希望者が多い場合、制限を設けることがございます。
 

岩石・鉱物展示

安達太良山、磐梯山、高玉金山、半田銀山 などで採取した実物を研究者が解説します。
 

オリジナルグッズ有料頒布

地質標本館(茨城県つくば市)オリジナルグッズの有料頒布を行います。お支払いは現金のみです。
地質図、地質標本館自由帳、クリアファイル、マスキングテープ等
地質標本館ウェブサイト(外部サイトへのリンク)

資料ダウンロード

告知バナー
告知チラシダウンロード
PDF形式(1.71MB)
告知バナー
告知バナーダウンロード
JPEG形式(292 KB)
国立研究開発法人 産業技術総合研究所