本文へ

サイエンスワークショップ2023冬 開催レポート

イベント情報

イベントレポート

2023年2月25日(土)にサイエンス・スクエア つくばにて、子どもを対象にした体験イベント「サイエンスワークショップ2023冬(分光ボックスをつくっていろんな光を比べてみよう/クイズラリー)」を開催しました。

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真

最初に広報部に所属する研究者の古賀と元研究者の小寺より、日常にある蛍光灯、LEDや太陽等の「光」について、「光の三原色」や光の性質などについての解説をし、「虹」が見える理由などについて説明をしました。
その後、工作教室で簡単な分光器を作成して、蛍光灯や白熱球、LEDなどの光を見てどんな違いがあるか体験しました。

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真

黒い型紙を折って、両面テープで箱を組み立てていきます。
隙間ができてしまうと外の光が箱の中に入ってしまうので、隙間ができないように組み立てています。
小さな子は、おうちの方と一緒に作業してました。

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真

箱ができたら、スリットと光を分けるポケットをセロハンテープで貼りつけます。
それぞれのポケットにスリットカードと光を分けるフィルムを入れて完成です。

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真

実際に作った分光ボックスで、蛍光灯、白熱球やLEDの光を見ると、スリットの上下に虹が見えます。
スリットを十字の切り込みのものに変えたり、フィルムを向きを変えて追加したりして、違った見え方がして楽しんでもらいました。

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真

サイエンス・スクエア つくば内の展示物等に関するクイズラリーも同時開催しました。
小学生には、少し難しい問題もありましたが、おうちの方と協力して、一生懸命問題を解いていました。

サイエンス・スクエア つくばの人気者、世界で最も癒し効果のあるロボットとしてギネス世界記録にも認定されているアザラシ型ロボット「パロ」は今回も子供たちに大人気でした!
(右側の写真は、正解者の商品のメジャーでパロを計測しています)

参加者コメント

サイエンスワークショップ2023開催レポートの写真
  • 家庭で親が教えられないことを楽しく分かりやすく教えて頂けて、またこのようは機会がありましたら子供が参加したいと言っています。

  • 簡単に工作出来ました。
    子供には少し内容が難しいように思いましたが、難しいことを子供でもできる工作で勉強できることが非常にいいと思いました。

  • 本人も自宅に帰ってきてすぐに、楽しかった!と言っていました。
    その後自宅でも、色々な場所で光を見て違いを楽しんでいて、理科を身近に感じられているなと感じました。

  • 帰宅後も子供が楽しんでいた。回折や光が波であるところまでは少し難易度が高かったようで、理解できていないかもしれません。

ページトップへ移動します