2019/10/08
「中国地域産総研技術セミナー in 山口」 9月11日(水)開催のご報告
セミナーの概要
産総研中国センターは令和元年9月11日(水)に、ホテルサンルート徳山(山口県周南市築港町8-33)において、「中国地域産総研技術セミナー in 山口」を開催しました。今回は、山口県産業技術センター技術報告会と共催し、標準化による企業支援例やロボット技術の最新動向について紹介しました。セミナーには、企業や県の関係者等、88名の参加があり、盛況の内に開催されました。
講演の題目と講演者は以下の通りです。
講演
講演1
「標準化による企業支援事例」
産総研 知的財産・標準化推進部 審議役 国岡 正雄 氏
講演2
「ロボットの知能化に向けた産総研の取り組みについて」
産総研 知能システム研究部門 研究部門長 河井 良浩 氏
講演3
「大型特殊アルミラミネートフィルム製袋の量産技術の確立」
小野田ビニール工業株式会社 取締役社長 宮川 英行 氏
山口県産業技術センター技術報告会(7件発表)
加工技術グループ、設計制御グループ、電子応用グループ、材料技術グループ、
環境技術グループ、デザイングループ、食品技術グループより発表
各講演について多数の質問があり、活発な意見交換がなされました。
産総研中国センターでは、今後も中国地域の各地で公設試験研究機関と協力し、地域のニーズに合った、産総研や公設試験研究機関の研究成果を紹介するセミナーを開催する予定です。
講演会の様子

講演会の様子
|
ニュース一覧へ