産総研トップへ

ニュース

2020/02/20

「中国地域産総研技術セミナー in 広島」 1月30日(木)開催のご報告

セミナーの概要

 産総研中国センターは、2020年1月30日(木)広島グランドインテリジェントホテル(広島市南区京橋町1-4)において「中国地域産総研技術セミナー in 広島」を開催しました。
 今回は広島県立総合技術研究所、および広島県AI・IoT・ロボティクス活用研究会との合同開催で、ものづくり現場でのIoT化やその製造現場への応用例、および高度センシング技術の開発拠点として新たに産総研内に設立されたセンシングシステム研究センターの取組みについて紹介しました。セミナーには企業の関係者等、90名の参加があり、盛況のうちに開催されました。

 講演の題目と講演者は以下の通りです。

 

講演(講演者敬称略)

講演1

「MZプラットフォーム:中小製造業のIT化支援からIoT化応用へ」

 産総研 製造技術研究部門 研究グループ長  古川 慈之

講演2

「MZプラットフォームを用いた社内IT経営について」

 聖徳ゼロテック株式会社 代表取締役  古賀 忠輔

講演3

「産総研センシングシステム研究センターの取り組み」

 産総研 センシングシステム研究センター 副研究センター長  藤巻 真

 各講演について、主に製造現場に携わる方々から多数の質問があり、活発な意見交換がなされました。産総研中国センターでは、今後も中国地域の各地で公設試験研究機関と協力し、地域のニーズに合った産総研や公設試験研究機関の研究成果を紹介するセミナーを開催する予定です。

 

講演会の様子

「講演会の様子」の写真
講演会の様子

国立研究開発法人産業技術総合研究所