産総研マガジン > LINK for Innovation
高性能電極の鍵となったナノサイズのしま模様
メタノールのあたらしい作り方
新しいタイプの環境発電技術「湿度変動電池」を開発
火山の一生を知る
地下水・地殻ひずみで地震を予測する
データの相互利活用を実現し、新たな産業を創出!
スマートシティで新たな価値を創出
138年蓄積されてきたデータを連携
材料開発がかわる!材料インフォマティクスの可能性
超薄型圧電センサで製造プロセスの異常を検出
においをかぎ分けるガスセンサ
筋肉の声を聴く
1,000℃の高温を正確に測る!
カメラ1台で動作計測も精密測位も実現
ロボットが高齢者や障がい者の生活をアシスト
ギ酸で拓く水素の新たなマーケット
ケミカルルーピングで水素をつくる
CO2排出ゼロへ!未来のエネルギー技術
再エネ社会構築のための新たな選択肢「人工光合成」
編集部が選んだおすすめ記事
第32回 究極の精度に挑む!「秒」の定義を書き換える「光格子時計」とは何か
「物理定数」は本当に一定不変?
第31回 迫る南海トラフ地震!「予知」のカギを握る「地盤と水」の意外な関係
地球の鼓動を探る「断層の物理学」入門
第18回 魅惑のプルシアンブルーに秘められた「未来を変えるチカラ」
驚異のアンモニア吸着力で低窒素社会へ
嫌われCO2と無尽蔵シリカでウレタン原料をつくる
サステナブル合成の実用化をめざして
大規模集客イベントでの感染をどう防ぐか?
実地計測からリスクを評価し、安全につなげる
フィジカルとサイバーを 融合させた街づくり
柏の葉スマートシティ構想
記事検索 産総研マガジンとは
公式SNS
国立研究開発法人産業技術総合研究所
Copyright © National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (Japan Corporate Number 7010005005425). All rights reserved.