プロジェクト型任期付研究員
特定のプロジェクトを推進するため、必要な専門性を有し、中心的な役割を担う即戦力となる研究人材を、博士の学位を有する者又はそれらに相当する研究能力・研究実績を有する者の中から採用します。
本制度にて採用された場合、このプロジェクトに対して専従することが採用の要件となります。
公募番号
mc4-101
|
公募課題名
|
カーボンリサイクルに資する触媒・合成技術の研究開発 |
課題の概要と必要とする人材
|
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構「グリーンイノベーション基金事業/CO2等を用いたプラスチック原料製造技術開発」を進めるため、以下の研究開発テーマに従事する研究者を募集する。
"CO2を原料とする機能性プラスチック材料の製造技術開発"
これらの研究テーマを遂行するに当たり、CO2を利用した反応開発などが専門分野として例示されるが、幅広い基礎研究を基盤とした革新的な触媒技術・合成技術の開発が必要なことから、触媒化学もしくは合成化学の分野で高度な専門知識および実験技術を有し、新たな分野・課題に取り組むことに意欲的かつ挑戦的な研究者を募集する。 |
採用予定日
|
随時
|
任期
|
最長2029年3月31日まで(ただし、任期については審査を踏まえて決定する) |
配属予定ユニット
|
触媒化学融合研究センター |
勤務予定地域 |
茨城県 |
関連情報
|
https://irc3.aist.go.jp/ |
問い合わせ先
|
E-mail: mc-saiyo-ml*aist.go.jp (*を@に変更してください) |
募集人員
|
2名
|
キーワード |
カーボンリサイクル/CO2/機能性化学品/触媒化学/合成化学 |
関連する技術分野 |
化学/工学/環境学 |
応募締切
|
随時受付(ただし適任者の採用により募集枠が充足された場合には応募を締め切ります)
|
応募する (ご関心のある方は事前登録をお願いします。) |